平成21(2009)年も21時間経過しています。 やっとパソコンに向かうことが出来ましたが、既にお屠蘇でフラフラです。この一年が予想されそうなドタバタの元旦でありましたが、おせちにお屠蘇をたっぷりいただきメタボ復活のアラームが点滅しそうでした。 一年の計は元旦にあり、その意味ではちと問題でした。
起床とともに年取りの準備開始、朝風呂は元旦だけの特権です。神棚や仏壇を拝んでお屠蘇。既にこの時点でお屠蘇と御神酒のチャンポンでありましたが、いい気持ちになった頃家族で写真を撮って近所の天祖神社に初詣をしました。小さな氏神様ですが、午後2時頃というのにもかかわらず行列が残っていました。おそらく午前零時には境内をぐるっと一回りの行列だったと思います。
久しぶりに二眼レフを持ち出して撮影しておりました。後ろ姿は私。一年また歳をとったようですね。(苦笑)
この後、駅前の福昌寺にご挨拶と墓参りへ。 大玄関でお会いした若い住職がこの二眼レフに大反応。二歳の愛娘ちゃんとのショットを撮ってしまいましたが、うまく写っていればいいのですけど気になります。
駅前はやっぱり賑やかです。裏道を通るのを止めて農大通りをブラブラすると気持ちもお正月です。 帰宅後、家族で夕方宴会になりましたが、雑煮の餅も効いてさすがにお腹いっぱいです。それでもいい加減飲んでしまいましたが、明日は禁酒モードにすることにしました。 初詣だと家人に言われていますが、彼女の恵方は西の方だとか、どうやら高幡不動に行くことになりそうです。混んでいることでしょう。
そうそう年賀状チェックの結果、本日分の出し洩れは僅かだったのでホッとしたので余計飲んでしまいました。
後になってしまい恐縮ですけど、今年もこのブログをよろしくお願い致します。このところからくり度が減っておりますので、さらに密度濃い趣味ブログになるよう心がけるつもりです。(笑)
昨年作り終えたスパム缶というライブスチームの試運転やレイアウトのその後も沈黙したままなのでそろそろ復活です。