蜻蛉池への水の供給源だった古井戸のポンプが電動、手動ともに不調になって一年。騙し騙し使っていたのですが、思い切って交換することにしました。というのもHPで色々ポンプ類を探していたのですが、たまたま見つけたレインワールドというところにぴったりのポンプを見つけたので電動ポンプも含め取り替えを頼み、昨日工事をやってしまいました。
(これまで頑張ってくれたポンプです。井戸の調査の際に泥を吸ったことで弁が不調になっていました。ピストンを交換すればまだ使用可能でしたが、より強力で押し上げ機能の付いたポンプに替えることにしました。ポンプ台もボロボロになっていました。 長い間ご苦労様でした。)
工事を始めたものの古井戸のために底面に堆積した土砂で難行苦行、一部舗装が被っているので井戸浚いするには大がかりすぎます。 結局このままポンプで泥を吸い上げながら続行しました。 底面をいじったせいか土砂混じりの水が続きましたが、手動ポンプは一晩経った現在、今までの水に戻りました。 電動ポンプは、工事完了したものの土砂混じりでは運転すると安全装置が作動し停止してしまいます。 羽根車が壊れると困るので土砂取りフィルターを装着して利用再開することにしました。 ちょっとした工事で土砂が上がる状態ではフィルター装着が必須のようです。 この井戸は戦前祖父が自ら掘ったものだと聞いていましたので何とか維持したいと思っています。水質は飲料にしていたというものですが、ポンプが不調で使用頻度が減っていたせいか昨年末の水質検査では大腸菌が検出されています。ただしそれ以外の11項目は水道法水質基準を満たしており、利用頻度を上げると或いは飲用可になる可能性は高いと思っています。
今回交換した押し上げ式ポンプ「ラッキー号」です。以前家で飼っていた愛犬の名前と同じなので気に入りました。(笑) 丸い玉のレバーを上げて排出口を下げると上の口から圧送できます。ホースを装着すれば遠方まで送水できます。ただし人力ですけど。
いつの日か、完全に井戸を浚って昔の状態に戻したいのですが、なかなか実現は無理なようです。 それでも懸案が一つ片付いてちょっとホッとしました。 工事をやっていただいたシップスのNさん、ご苦労様でした。
水質検査で大腸菌はほとんどの井戸で出ます。
名水百選の中にも大腸菌が検出されているところも有るようです。
基本的には沸かして使う事です。しかし、我が家の井戸水は生で飲んでいますが家族は皆元気です。
頻繁に使っている間に改善されるようです。
特に新しい井戸や長い間使っていなかった井戸の大腸菌は避けられないもののようです。(職務上で知った事実です。)
昔の夏休み中の生活注意事項のなかに「生水は飲まない事。」とありました。やはり還暦過ぎたら「湯冷まし」ですね。
私も薬缶で湯冷ましを飲むようにします。もう年寄りですから。(汗)
すっかり春になって、若葉を見ていると今から一年が始まるのだという気になります。
2年も前からシンクライアントというのをお考えだったとは驚きました。
世の中、色々なことが性善説から性悪説に変貌していって、嫌な世の中になったなぁって思うのですが、そんなことばかり言っていられないのが現実です。
武雄で市長にお会いになられるようなことがあったら、よろしくお伝えください。
故意に情報を持ち出そうとする人はあらゆる手を使うので100%これで良いわけではないのでつらいですね。
市長さん等々にはには予定を伝えてあり、お会いするのが楽しみです。