からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

ライブスチームを運転してきました

2007年04月08日 23時01分57秒 | ライブスチーム

 ライブスチームの話を続けます。今日は月に一度の吉祥寺北裏鉄道の運転会でした。万難を排して出席という最近ですが、昨年来の手首の故障で小型機関車で臨む例会が続いていました。 今月も昨日の草取りがたたって重く感じます。 根性でテーピングをして先月の国鉄九州型9600よりも重い英国LMS・Duchessを持ち込み久しぶりに疾走させることが出来ました。

0408kitaura 事務局長・新堀さんの写真を拝借しました。 以下全ての写真も同様です。 運転とトラブル対策で熱くなり写真撮るのを忘れておりました。(汗)

 好事魔多しとはよく言ったもので準備中にちょっとした不注意でテンダーが芝生の上にボトン、綺麗な塗装が剥げて角が曲がってしまいガックリ来ています。これは要修理、同色の塗料が残っているので早めに塗り直すことにします。 更に次の問題は、高速走行でも注水不足です。どうやら軸動ポンプの不調のようなので早めに運転を打ち切り、ベテラン各氏の診断でポンプのOリングを締め増しして様子を見ることにしました。 これで何とか復活したようなので後日ゆっくり点検することにしました。

 午後の再チャレンジでは小気味良いドラフト音での高速走行で様子を見ましたが、水は確実に送り込まれるようになりました。 水の減り具合が早いのは四気筒という容積の大きなエンジンのせいかもしれません。注水と消費のバランスをとるのは微妙で難しいですね。 この時牽引していたのは比較的重たいブルトレ用客車3両編成ですが、十二分な余力を残しての快走でした。 この機関車のパワーと高速安定性にはいつもながら安心して運転を楽しむことが出来ます。

0408kitaura4  もう一枚追加しました。

ということで今日は一日楽しい時間を過ごすことが出来ました。いつもながら時と歳を忘れるひとときでありました。 

0408kitaura2 今日はギャラリーと早引け者の異様に多い日でした。集合写真の時間には結局これだけのメンバーしか残っていませんでした。 久しぶりにお会いした主要メンバもいましたが、やはりこの時には帰宅された後でした。 あれっ、泥沼沈太郎さんも帰ってしまったようです。(笑)

うっかりして帽子をかぶらずに走り回っていたところ、夜になって頭が真っ赤なことに気が付きました。薄い髪ではそろそろ日差しを遮ることが難しい季節になってきました。 ところで来月の運転会は連休某日のようですが、九州行きのため出席できないので大変残念です。

O408kitaura_e 反省談義をやりながら、そろそろ片付けようかと言うところだったでしょうか?  皆さんご苦労様でした。此処にいない人達は別の場所でライブスチーム談義をやっていたようですね。

そうそう、既に当確が出ていますが、今日は都知事選投票日でした。もちろん運転会出席前に投票してきました。


ライブスチームを走らせよう

2007年04月04日 21時16分38秒 | ライブスチーム

 花見三連発の際は、暑くて汗がにじむような日が続いたので櫻も散り始めた今日になって「寒いですねぇー」という言葉を発するとは意外です。 都心では雪がちらついたようですね。

 さて、この寒さの中、地元の商店街で企画しているライブスチーム運転の準備にお付き合いしました。 といっても5月下旬のことなので資材調達準備です。 祖師ヶ谷大蔵にお住まいの方から線路を借りられることになったので運搬手段の確認のために酔考さんともどもいつもお世話になっている商店街のSさんに同行しました。(汗) その結果、コンパネに装着された5吋線路25枚・50mと5人乗り客車2両を借用することになりました。 線路は各パネルに番号が記述してあり、此の順序につないでいけば前後がピタリと合うようになっているそうです。 小型トラックでの運搬が可能なのでホッとしました。 これまであれこれ課題解決に走り回りましたが、やっと商店街に引き継げそうです。

Live1 このような機関車を想定しています。動輪が3軸あり水タンクをサイドに持っているのでCタンクといいます。

 具体的な内容が決まればこのブログでも同好の士に機関区への就職を呼びかけたいと思います。 特に泥沼沈太郎様のお手伝いを期待しております。(笑)

本日お伺いして、快く線路の借用を了解していただいたMさん、ありがとうございました。色々な注意事項に気を付けて安全運転に心がけたいと思います。といっても私は機関士ではありませんので安全監視に勤めます。 運転場所の通路は緩やかに傾斜している箇所があり好条件とは言い難いので監視は重要な任務であります。 経堂駅から30秒という場所なのも魅力的。 当日の好天を今から祈っておきます。 ライブスチームに興味ある方の見学を期待しています。お子様と一緒においで下さい。

ライブスチームとは : 本物の蒸気機関車を機構を含めてそのままスケールダウンした模型蒸気機関車。石炭、アルコール、ガス等の燃料でボイラーで水を蒸気にし、その力で動かします。今回の企画は127mm(5インチ)ゲージというサイズで石炭炊きの小型機関車が登場する予定です。

Live2 焚き口もあります。本物と同様にここから石炭を投入します。 重さは此の機関車で100kg程度?でしょうか。

これらは全て部品を購入し加工した自作品です。 諸般の事情でやっぱり此のクラスには手を出すつもりはありません。45mmゲージで頑張ります。 こちらは10kgあれば大型の部類です。手首を痛めているとこれでも恐ろしい重さです。(汗)


おめでたい話

2007年04月02日 20時53分52秒 | 交友

 いつも仲間の近況や自分の愚痴をメールしてくれるH君からの便りが正月以来とぎれがちで気になっていました。

 ところが今朝嬉しい便りをくれました。 神戸にあるK重工業に勤めている共通の友人が執行役員になったというのです。我々の仲間の中でもっとも誠実な人物であるU君です。長い間研究畑を歩んできたと思うのですが、彼のようないぶし銀の人を引き上げた此の企業は素晴らしいなと思った次第です。 ややもすればスタンドプレーの目立つ人間が偉くなる日本の中にあってこのような人事には拍手喝采を送りたいと思います。 U君おめでとうございます。 そしてH君連絡ありがとう。しっかり遊んでいることが分かり安心しました。(笑)

 もう一つの便りは小学校以来、中学高校と遊び回った佐賀県武雄市の稲富君が県会議員の二期目を無投票ながら確定させたことです。武雄市の樋渡市長のブログでこのことを知ったので早速電話してお祝い申し上げました。 見かけはこわい小父さんですけど実は気だてのいいアルコール一滴も飲めない好人物です。裏のないところが一番で帰省の際はジャージ姿でいつも運転手をやってくれるので恐縮しています。(笑) 行く先々で小母さん達が気軽に声をかけてくれるのも彼ならではだと思います。 二期目も市長と連携してがばい武雄市を盛り上げてくれるものと確信しています。 惜しむらくはパソコン音痴なことです。きっと此処を一度も見たことがないと思います。(笑) 今期の公約にパソコン操作の習得を掲げて欲しいと思っていましたが、いかがなものでしょうか。 

お二方とも私と同じく耳順う年になろうとしています。健康に留意して益々の活躍を期待しています。 この程度は書いてもいいでしょうね。事後了解よろしく。


花見三連発

2007年04月01日 23時59分17秒 | 地元ネタ

 遊んでばかりのようですが、先週末から日曜日にかけて花見三昧でした。花見三連発プラスアルファとなってアレルギー気味の我が身には目がかゆくてなりませんでした。 が、それでも櫻の魅力にはかないませんでした。

Sakura_yotuya 最初は四谷から市ヶ谷飯田橋と散策、櫻も何となく上品に感じます。(笑) どうしても四谷土手の下を走る中央線や総武線が気になります。 鐡道に櫻は似合っているなと勝手に思っています。

Sakura_hina  次はがらっと変わって両国にある江戸東京博物館です。 実はこの日の花見の前に行ってきました。ご近所の呑み友達、「酔考」さんが昨年寄贈されたご先祖の残した雛道具一式が江戸の雛道具という企画展で展示されているのです。 4/1でお終いだったので慌てて駆け込みました。 展示品の一部ですが、実に素晴らしい道具達です。 このようなものが散逸せずに博物館にきちんと残されるようになったのは酔考さんの快挙であります。 見聞録はパンダご飯さんのブログに詳しいのでそちらをご覧下さい。

Sakura_asakusa_1 さて、江戸博から足を伸ばせば浅草です。墨堤の櫻を楽しもうと思ったのですが、この日は時間切れが迫っていたので隅田公園から向こう岸を眺めそそくさと帰宅しました。 その途中、近所の山下公園の櫻を観賞した次第です。

Sakura_yoyogi そして翌日は不思議な仲間達と代々木公園でちょっと震えながら花見です。夕方からはイスカというところ(飲み屋ではありません)に場所を変えて盛り上がりました。 年のせいか長丁場は疲れました。 皆さんありがとう&ご苦労様。

Sakura_kinuta 今日から新年度、気分を一新するためにまたもや櫻見物です。 家から歩いて砧公園へ行ってきました。初夏を思わせるような気候に気分も爽快でした。 この日は結婚記念日ということもあってカミさんも一緒でした。(汗) しかしながらこのところ宴会が続いていたので花見とはいえ珍しくノンアルコールを通すという寂しい花の下でした。

 ところで新しい年度の仕事始めは花見から帰宅後玄関までの草取りになりました。腰をかがめての作業はちょっとこたえます。腰痛で不調の殿様の顔が思い浮かんだ次第です。 その後いかがですか?

明日からまたもや色々ありそうですが、花見で英気を養ったような気がしています。(そうならばいいのですけど)