![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/181f6afa0e0cb6b8940bd9f438b78f52.jpg)
この間、たまたま銀座に行ったときに銀のぶどうの前を通りかかりました。そういえば、ここのチーズケーキって一度も食べたことがないなぁ、と思って購入してみたのですが。
全く食べ応えのないチーズケーキ。なんじゃこりゃぁ?!ふわっふわで軽く、口に入れた瞬間とろけます。歯ごたえゼロの不思議なケーキ。お、美味しいのか?と主人と二人で首をかしげる始末。いや、悪くはないんですけど、ちょっと期待していた物とは違ったので、半分残ってしまったのでした。
そこで、この残ったチーズケーキをパン生地に練り込んで焼いてみたのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/3405b96afa09cacbafbd504feb115fb8.jpg)
「お、何か今日のパンは美味しいなぁ。」と主人。息子も底なしに食べていました。ちょっとしっとりした生地にフワフワな食感となって、いつもよりグッと美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/444c7406d3cbc7f8f60ce023d61518c8.jpg)
同じ生地に、イチジクを入れて焼き上げた物。もしかしてチーズ?くらいな風味が良い感じに仕上がりました。見た目は悪いですけどね。
さて、すっかりフォカッチャが定番となってしまった我が家。簡単でしかも美味しいし、もう何回も焼いちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/02d036dabbc0917df2dcc2913be663aa.jpg)
おかげで、ローズマリーを切らしているのを忘れ、生地を作ってしまったの。ローズマリーのないフォカッチャなんて!と思いつつ、バジルやタイム、セージなど全てドライハーブをふりかけて焼いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/821417976e5853775364e6ea650ea170.jpg)
生地には、ドライトマトを刻んで練り込みました。んー、これがまた良いアクセントになって美味しい。あぁ、ローズマリーがあれば完璧だったのに。
さてさて、今年もあとわずか。パン焼いてる暇があったら、正月用品を買いに行くか、大掃除をするか、年賀状を書くかすればいいのに全く進まず。今日こそは、今日こそは大掃除をするぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/1681aa9288a753a6390512b313071355.png)
応援クリックシテネ
フワフワのチーズケーキ、、って ちょっと昔に流行ったね! 名前は色々かもしれないけど、私が憶えてるのは「クレメダンジェ」っていう名前だったかなぁ?
ガーゼに包まれてるやつだよね? わりと好きなケーキでした!!
それをパン生地に練り込むとは これまた素敵なアイディア!! なるほどぉ~。。。クリームチーズを記事に練り込むのかぁ。 それは考えつかなかったなぁ。。。
このアイディアも いただきます(^^)
もう、お返事しちゃおうっと。
あたしが知っているのは、クレームダンジュかな。
クレームダンジュは大好き!
そうそう、ガーゼで丸くするの。
あれ、美味しいよねー。作ったこともありますよー。
それは好きなんですけど、この白ららはなーんか違う感じ。
一時期流行ったんですけどね。あんまり好みじゃありませんでした。
でも、パンに入れたらすっっごい美味しくなったの。
値段を考えると、ちょっと贅沢なパンよね。
久々でごめんなさい(;´▽`A``
このチーズケーキイマイチだったの~
ふわふわのチーズケーキって食べた事ないかも?!
でもパンに入れるなんてアイデアだよね~
さすがです(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
まゆみさんは、いつも素晴らしいアイデアで
美味しいものを作っていらっしゃいました!
今年は、こちらに来るのが楽しみな年でした~(^^)
来年もどうぞ宜しくお願いします。。。
まゆみさん、こんにちは~♪
銀のぶどうってモンブランが美味しい所でしたっけ?(違ったかな)
まゆみさんご夫婦は本当にハイレベルな舌を持っていらっしゃるわ。このケーキが残っちゃうなんて!(って食べた事ないですけど。)
ドライトマト、小さくカットして入れるのいいですね!私ザクザクと切ったものを入れたパンをちょうどアップした所なんですけど、
歯ざわりがちょっとね~。
今度はこれくらい小さくして入れてみますね♪
今年も明日がいよいよ大晦日ですね。
ブログを通してお付き合いさせて頂き、
嬉しく思います。
また、来年もよろしくお願いします。
食べ応えのないチーズケーキって、
あるのですね。
でも、それを上手い具合にパンにって
流石ですね。
あたしも毎日バタバタよー。
このケーキはね、予想外だったの。
悪くはないんだけど....って感じ。
でも、贅沢にパンに入れたらすっごい美味しくなっちゃった!
ちょっとラッキー。
でもこれが大ヒットでした。
今回限りのパンになりそうだけど。
このためにまたケーキを買うのもねぇ(笑)。
あたしも、makotaさんが来てくれるの
とーっても楽しみでした。
来年もお互いのブログを行き来させてくださいな。
すっごい軽いケーキで、一気に食べられるくらいなんだけど
食べる気力が湧かないケーキだったんです。
でも、味はいいと思いますよ。
濃厚ケーキが苦手な人には、オススメしたいわー。
パンに入れるのは、値段を考えると贅沢だけど
とーっても美味しくって、棚からぼた餅。違うか。
ドライトマトのフォカッチャは、くいしんぼうさんみたいに
上に乗せてみたんですが、あたしの焼き方だとすぐ焦げちゃうので
今回は細かく刻んでみたの。
これはこれで、ちょっとしたアクセントになって
結構良かったですよ。
最近、濃厚ケーキが好きなので
こう軽いのは物足りませんでした(笑)。
贅沢に使ったパンでしたが、美味しくできて助かりました。
慌ただしいですけど、身体に気をつけてくださいね。
また来年も宜しくお願いします!