goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

ハトムギのサラダ

2009-12-08 | 洋風


冷蔵庫に入れていたけどずっと飲んでいなくて、自称ヱビス営業部長としては失格。早く記事にしなくちゃ!と思いつつ、今頃飲んだ超長期熟成
今年も美味しいのでみなさん是非とも購入しましょう。
ふぅ、やっと業務終了。

超長期熟成はコクがあるのにまろやかで柔らかな味わい。
鍋などの冬メニューには相性バツグンなんですが、洋食にも合うのです。
このときは、グラタンとサラダという献立でした。
グラタンの画像は無いので、サラダだけちょっと紹介。

ハトムギとムングダル(緑豆)は水に浸してから茹でます。
水菜、紫玉ねぎと一緒に混ぜ、エメンタールチーズが余っていたのですりおろして最後に上からかけました。
ドレッシングは、オリーブオイルとレモン汁、塩、コショウ、おろしニンニク少々。

ハトムギとムングダルのおかげで、ボリュームのあるサラダになりました。
超長期熟成も進みます、グビグビーッ。
--
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
麦汁×麦サラダ=美味しい! (snc)
2009-12-08 01:20:56
こんにちは、
私も最近にグーグルで日本語入力をしますようにしましたら随分と楽になりました。

ハトムギはとても体に良いですが、入手の簡単なオオムギでも代用でしょうかしら?主人は麦ご飯が苦手ですので麦サラダでしたら喜びそうです。
水菜の入手も難しいですので、アルーゴラ(?ルッコラ?ロケット?笑)を代用したりですが。

こちらは南部でしても昨日は雪がチラつきましてとても冷え込みましたので、以前に紹介されていました「鶏肉と大根の煮物」を作らせて戴きました。
また、リンクも貼らせて戴きました。
いまさらながら、いつもながらで申し訳ありませんで懲りられますことがありませんように、これからも、宜しくお願いいたします。
返信する
>sncさんへ (まゆみ)
2009-12-08 20:03:42
そうですかー。やはり、グーグルはいいですねぇ、便利で。
最近はこればっかり使っています。

ハトムギは肌にいいので、お茶もはと麦茶にしています。
ちょっと気を抜くと肌荒れがひどいので...。
ま、飲みすぎですかね(笑)。
勿論、大麦、丸麦、押し麦など好きなものでどうぞ!
ムングダルの代わりにレンズ豆なんかも美味です。
野菜もなんでもいいですよー。

鶏と大根の煮物も作ってくれてありがとうございます。
寒い季節にはホカホカ温まりますよね。
東京も随分冷え込んできたので、小鍋仕立ては便利なんですよ。
返信する

コメントを投稿