
夏はトロピカルなジャムもいいけど、ルバーブも外せません。
今年はちょっと出遅れて、先月ですがやっと2キロ分作りました。

いつもは緑色のルバーブですが、今回は別の農家にお願いしたせいか赤い部分も多め。そこで緑と赤を別々に煮てみました。甘酸っぱくて大好きです。

これは、マンゴーと桃の夏らしいジャム。

こちらは少し前に作った杏ジャム。バナナも加えてみたら微妙な仕上がり。悪くないけど相性が良い訳でもなく、うーん。

これも夏には外せないプルーン。生のプルーンとハチミツをサササッと煮ただけ。煮詰めないので水分多め。ヨーグルトに混ぜて食べるのがオススメです。
--


1キロも...。
冷蔵庫いっぱいになってどうしようかと。
まずは冷蔵庫内で幅をきかせている、お酒とヱビスを
飲まないとね(笑)。
最近は農家から送ってもらっているからか
果物も安く買えるので、ジャム作りも楽しくなってきました。
農民ドライ、ちょっと軽めですが
アッサリの和食とも合いますよ~。
お試しくださいませ。
ブツ切りにして煮るだけだから、
意外とすごーく簡単なんです。
今はネットで購入できるところもあるし
来年は是非試してみてください~。
少し前は紀伊国屋で驚くほどの値段でしたが
今は農家から直接送ってもらうので
こちらはびっくりするほど安いです。
この酸味がスイーツにはいいですよね!
個人的にはパイが好きです~。
あとはリンゴなんかも良さそう。
だけど、杏とリンゴの季節が違うからねぇ。
旬同士で選ぶのが難しいです。
バナナは腐りかけなのがあったので仕方なく加えたの(笑)。
かいじゅう屋さんは、目白の川村学園の路地を歩いて行ったところ、目白保育園の近くです。
一応、電話番号を記載しておきますね。
03-5954-5888
営業時間が短いので難関ですが、是非行ってみてくださーい。
友人から生ルバーブを戴いたのがきっかけです。
以来、毎年作っています。
調理も簡単で便利なので、お子さんが居る時でも作れると思います。
早く一緒に食べられるようになるといいですね!
鉄分の摂取も大事なので、是非プルーンは食べてくださーい。
生のプルーンは今だけですが
ドライプルーンは常備してあって
ワインと一緒に楽しんでいます。
ESTRATEGOREALと一緒にね。
これ、美味しいですよね。安いのがポイント高い!
パーカー氏が高得点なのも納得ですわ。
農民ドライはちょっとアッサリなので
makotaさんの好みかどうかは分かりませんが
美味しいですよ~。和食にも合います!
最近は息子が家にいるから、
ジャムの減りが早くって...
摂取量が多いと、自家製がやっぱり安心ですね。
ま、ウチはあまり市販品を買いませんが。
マンゴーと桃、お店に出せない品物をいただいたの。
普通に買ったら贅沢なモノですよね~。
日に当たると緑色で、日陰で育てると赤になる確立が高いって
言ってました。
という事は、緑の方が健康なルバーブって事(笑)???
ブルーベリージャムは、我が家も1キロ作りました~。
冷蔵庫はジャムと日本酒でいっぱいです....。
美味しいかな?なんて半信半疑で作ったけれどすぐに煮えて、酸味もあり、美味しく仕上がりました。
さすが、グルメのまゆみさん!わざわざお取り寄せしてつくってらっしゃるのね。
私は、先日、義姉の実家から送っていた大量のブルーベリーをジャムにしました。
手作りジャムは美味しいですよね。
↓農民ドライ!気になります♪
色々ジャムを作るのに良い季節、なのに、今年はあんまり作ってない・・・食べるのが殆ど私一人なので、我慢中なのです。(笑)
杏は何と相性がいいのでしょうね~
杏ジャムパンとか、そういえば昔、お教室で焼いたっけ。
ホワイトチョコとかと杏を合わせるのってどうでしょうか。
ジャムじゃなくなっちゃうかな~?
ルバーブも大好きです。もっぱら作ってくれるのは父ですが^^;
そうそう、まゆみさん、もしご存知でしたら教えていただきたいことがあります。
唐突でごめんなさい。パンに明るいまゆみさんでしたら
知っていらっしゃるかぁと思って甘えて伺っちゃうのですが、
白金にある「かいじゅうやさん」という夕方4~7時しか開いていない、
しかも週3日(水)(金)(土)のみ営業のパン屋さん、ご存知ですか。
聞きかじったのですが、お友達も詳しくはわかんなくて。。。
もし、なにかわかるようでしたらお教えくださいませ。よろしくお願いします。
こんなお願いでごめんなさいm(_ _)m
大好きなのだけれど、自分で作った事はまだありません><
てゆうかルバーブを見かけない・・・・。
今年は探してみようと思います^^
プルーンもこの時期ならでわですね!
去年作って美味しかったので、今年も作ろうと思います♪
やっぱりパン食が少なくなったせいかな。
プルーンって確か鉄分が豊富なんですよね?
女の子には大事。大事。(^^)
早速私もプルーン買って蜂蜜煮にしてみますね♪(^^)
↓ESTRATEGO REALは、お手頃で買いやすいので我が家の定番になってます!(^^)
『農民ドライ』はインパクトのあるネーミングですね。(笑)
一度聞いたら忘れないねっ。(^^)
ルバーブの甘酸っぱさ、好きです~♪
赤のきれいなお色が出ていて、
緑もまた美味しそうで、どちらも素晴らしい☆
色んなジャムを作られていて、
食卓が華やかです!
個人的に、マンゴーと桃のジャム、
かなり惹かれてます…☆
頂いてます♪)。
ルバーブ、先日、山に近い農産物直売所で見かけ
て、私もジャムにしました。緑色オンリーでした。
英国でしか食べた事なかったので味を忘れてまし
たが、酸っぱいだけじゃなくて、いい香り(なん
だろう?杏にちょっと似てる?)があって、なか
なか美味しいジャムになりました。
農家の方が、形が良くない果物が格安で直売所に
出してたりするので、ジャムを作ることが増えま
した。ブルーベリーの季節が終わる前に作りたいな。