夏も終わりに近づいてますが、まだまだつるむらさきは美味しい。
さっと茹でたつるむらさきは食べやすい長さに切って、水気を絞ります。
フライパンにツナ缶の油を入れ、にんにくと赤唐辛子を加えて火にかけます。
香りが出たら、つるむらさきとツナを入れてザザザッと炒めあわせ、塩で軽く味付けしたら出来上がり。
つるむらさきのクセも和らいで食べやすくなりますよー。
これはサラダ。
さっと茹でたつるむらさきとオクラ。
ミニトマトとロメインレタスを器に盛って、ドレッシングはお好みで。
この時は、ヨーグルトと油、酢、砂糖、塩、にんにくとアンチョビ少々を混ぜあわせたシーザーサラダ風にしました。
つるむらさきの香りとぬめりを堪能出来るサラダです。
--
<材料> 2人分
・れんこん.....1節
・すだち.....1/2個
・米酢.....大さじ4
・はちみつ.....大さじ2
・塩.....少々
<作り方>
1.れんこんは薄切りにしてさっと茹で、水気を切る。
すだちは薄切りに。
2.酢、はちみつ、塩を混ぜあわせ、れんこんとすだちを浸す。
食べるまでそのまま置いておく。
--
無いだろうなーとずっと思っていたけど....まさかホントに?!
docomoからiPhoneがッ。
15年くらいdocomoを使っているので、なかなか他のものに乗り換えられず、100円で買った携帯をズルズルと使っていたのですが、いよいよあたしもスマホデビューの予感。
iPhone持ったら、ブログの更新上がっちゃうかも。
--