街道ウォーク>旧中山道>沓掛宿(しなの電鉄・御代田駅)~長久保宿(宿泊)
2012年5月31日 7回目
問屋・本陣跡 (塩名田)
長野県佐久市塩名田
現浅科公民館前に「問屋・本陣跡」と「高札場跡」が残されています。千曲川の渡しとして発展し、江戸時代には宿駅として諸大名が泊るように指定されており、建物の延べ床面積が200坪近くあったと記録されています。
本文 cosmophantom
街道ウォーク>旧中山道>沓掛宿(しなの電鉄・御代田駅)~長久保宿(宿泊)
2012年5月31日 7回目
問屋・本陣跡 (塩名田)
長野県佐久市塩名田
現浅科公民館前に「問屋・本陣跡」と「高札場跡」が残されています。千曲川の渡しとして発展し、江戸時代には宿駅として諸大名が泊るように指定されており、建物の延べ床面積が200坪近くあったと記録されています。
本文 cosmophantom