2014年5月23日 山形県
小野川温泉にて
山形県米沢市
山形県を横断する最上川の源流のひとつ大樽川(鬼面川)の河畔に広がる温泉地。小野小町の開湯と伝わる共同浴場「尼湯」を中心に、お土産屋や共同浴場、落ち着いた風情の宿が並び温泉街を形成している。周辺は豊かな自然に恵まれ、大樽川の清流はヤマメ・イワナなどの渓流釣りの名所であるとともに、環境省「ふるさといきものの里100選」にも選ばれるホタル狩りの名所。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルなど多種多様なホタルが養殖に頼らず自然に棲息するのは全国的にも珍しく、見頃は6月から7月。数万匹のホタルが舞う様子は神秘的ですらある。さらに、米沢の風土が育んだ牛肉、そば、鯉、地酒などの郷土料理も楽しみ。若き日の伊達政宗が戦の傷を癒し、“米沢の奥座敷”として上杉家の歴代藩主も愛したといういで湯には、今もなお時流に流されない和みがある。「ゆこゆこ」より
▲こじんまりとした温泉街ですが、個性的な構えの宿が目に付きます。
小野小町の開湯と伝わる共同浴場「尼湯」
小町の休み石
承和元年、小野小町は父を訪ね京から旅に出るが、この地で病に伏しこの石に休んだが、霊泉を発見し入浴して病を癒し、再び美人に立ちかえった。この温泉は小町が発見し、小野川温泉と呼ばれ、この石を小町の休み石と言う。小野川温泉観光協会
小町観音
小町観音様は小野川の奥地にて、人々の救いを求める声を聞くたび、その救いに応じておりました。しかし、奥地ということで、訪れる人も少なくなった為、この度、この地を安住の地とされました。これからも訪れた方々の心を癒し、救われることでしょう。平成十四年六月建立 芳賀 誠 とあります。
▲瑠璃光薬師如来尊:小野小町の建立と伝えられている。
▲ラジウム玉子が作れる。ラジウム玉子と聞くとなんだか懐かしい・・・・
▲豆腐地蔵: 豆腐をお供えしてお参りすると、願いが叶ったり、子供の夜泣きがなくなると伝えられているお地蔵様。
▲小野川温泉は大樽川ぞいにあります。
▲大樽川の向こうに小野川温泉
▲▼甲子大黒天本山:弘法大師作の甲子大黒天を祭る日本唯一の本山です。
▲小野川観音
※さらに奥に進むと
▲小野小町居住跡 リアリー?
▲小町碑
2014-07-05 07:19:29
cosmophantom