我が故郷・・・新潟県の上越地方は、カレー屋不毛の地である。
特に、本格的なインド料理店は、残念ながら無い。
生まれてからズッとこの地方に住む、友人Kちゃんによると、
以前はあったらしい・・・・が・・・。
もうすでに1ヶ月以上もカレーを食べていない私は、
手が震え、幻覚が見えるようになっていた。
(オーバーでした。)
先日、juilさんに教えていただいたクレアのカレー特集を
読んでしまったので、もう我慢の限界。
ますますカレーが食べたくなってしまった。
そこで、しかたなく「カレーの美味しい喫茶店」やら、
「カレーが評判のレストラン」に行く事にした。
東京なら「カレーの美味しい喫茶店」として有名な店はたくさんある。
例えば、自由が丘のM、新宿などにあるH・・。
「カレーが評判のレストラン」もたくさんある。
日比谷のM、丸の内のT・・・・。
さて今回は「カレーの美味しい喫茶店」。
待夢里・・・「タイムリ」と読むらしい。「タイムリー」ではない。
写真でわかる通り、看板もかなり年季が入っている。
・・・20年以上前からあるようだ。

住 所:新潟県上越市石橋1-8-51
電 話:025(544)3958
最寄駅:JR信越線 直江津駅 (でも駅から遠いので、車で行ってね。)
<食したメニュー>
シーフードカレー 950円
<店内の雰囲気>
テーブル席:6席、カウンター:6席
壁、床、テーブール、椅子、お皿、スプーン・・・。
どれをとっても古めかしい。
20~30年ほど時代がタイムスリップしたような印象。
<感想と評価>
辛さは5段階(A~E)あり、Aは家庭の辛口と書いてあったので、
Cにしたが、大して辛くなかった。ただこれ以上辛くなると、
辛いだけになってしまうかもしれない。
具が面白い! 海老・イカ・ホタテはいいとしよう。
「ちくわ!?」 カレーの具としては、初めて見た。
以前マレーシア料理店で
「油揚げ」が入ったカレーを
見た時と同様のショックがあった。
それからキャベツ千切りがついているのだが、
このドレッシングが甘くて美味しい。付け合せは定番の福神漬け。
評価は◎
(喫茶店のカレーライスが美味しかったら、ラッキーでしょう。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
特に、本格的なインド料理店は、残念ながら無い。
生まれてからズッとこの地方に住む、友人Kちゃんによると、
以前はあったらしい・・・・が・・・。
もうすでに1ヶ月以上もカレーを食べていない私は、
手が震え、幻覚が見えるようになっていた。
(オーバーでした。)

先日、juilさんに教えていただいたクレアのカレー特集を
読んでしまったので、もう我慢の限界。
ますますカレーが食べたくなってしまった。
そこで、しかたなく「カレーの美味しい喫茶店」やら、
「カレーが評判のレストラン」に行く事にした。
東京なら「カレーの美味しい喫茶店」として有名な店はたくさんある。
例えば、自由が丘のM、新宿などにあるH・・。
「カレーが評判のレストラン」もたくさんある。
日比谷のM、丸の内のT・・・・。
さて今回は「カレーの美味しい喫茶店」。
待夢里・・・「タイムリ」と読むらしい。「タイムリー」ではない。
写真でわかる通り、看板もかなり年季が入っている。
・・・20年以上前からあるようだ。

住 所:新潟県上越市石橋1-8-51
電 話:025(544)3958
最寄駅:JR信越線 直江津駅 (でも駅から遠いので、車で行ってね。)
<食したメニュー>
シーフードカレー 950円
<店内の雰囲気>
テーブル席:6席、カウンター:6席
壁、床、テーブール、椅子、お皿、スプーン・・・。
どれをとっても古めかしい。
20~30年ほど時代がタイムスリップしたような印象。
<感想と評価>
辛さは5段階(A~E)あり、Aは家庭の辛口と書いてあったので、
Cにしたが、大して辛くなかった。ただこれ以上辛くなると、
辛いだけになってしまうかもしれない。
具が面白い! 海老・イカ・ホタテはいいとしよう。

以前マレーシア料理店で

見た時と同様のショックがあった。
それからキャベツ千切りがついているのだが、
このドレッシングが甘くて美味しい。付け合せは定番の福神漬け。

(喫茶店のカレーライスが美味しかったら、ラッキーでしょう。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。