通りかかったついでに立ち寄ってもらった寺院。
トイトレインの線路のすぐ脇に門がある。

境内では小僧達がサッカーに興じており、
1999年に観た「ザ・カップ」と言うサッカー映画を思い出した。
舞台はインドにあるチベット仏教の僧院で、
少年僧たちが衛星放送でワールドカップを観たことによって、
サッカーに夢中になる様子を描いた作品である。

ここにも申し訳程度の
茶屋が併設されている。
参拝者や見学者へのおもてなしだろうか、修行者の息抜きだろうか。
門の所に行商のような人たちが
店を出していた。

一匹の子犬がおばさんにじゃれついていて可愛かったのだが、
私には懐いてこなかった・・・・。


そこで別の犬を可愛がる事に・・・・。
最初はつれなかったのだが、

だんだん心を許してくれたようで安心したように寝た。
≪ 関連記事 ≫ 
【インドの寺院】 ~ イガ・チョリン・ゴンパ ~ (ダージリン)
【インドの寺院】 ~ ドゥルク・ツプテン・サンギャ・チョリン・ゴンパ ~ (ダージリン)
にほんブログ村
トイトレインの線路のすぐ脇に門がある。


1999年に観た「ザ・カップ」と言うサッカー映画を思い出した。
舞台はインドにあるチベット仏教の僧院で、
少年僧たちが衛星放送でワールドカップを観たことによって、
サッカーに夢中になる様子を描いた作品である。


ここにも申し訳程度の

参拝者や見学者へのおもてなしだろうか、修行者の息抜きだろうか。
門の所に行商のような人たちが




私には懐いてこなかった・・・・。




最初はつれなかったのだが、


だんだん心を許してくれたようで安心したように寝た。



【インドの寺院】 ~ イガ・チョリン・ゴンパ ~ (ダージリン)
【インドの寺院】 ~ ドゥルク・ツプテン・サンギャ・チョリン・ゴンパ ~ (ダージリン)
