カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

大塚の中華料理屋「上海烤鶏小閣楼」

2021年08月09日 21時48分59秒 | 日記 / DAIRY

ある日友人から連絡が来た。昼12時頃に大塚を通過すると。
えっつ! 1時間ないがな・・・。押っ取り刀で駆けつけた。
私も知らない大塚の商店街の中にあるマニアックな
中華料理店を知っているとは恐れ入った。

           

住 所:東京都豊島区 南大塚3-52-8
電 話:070-5457-1762
最寄駅:JR山の手線 大塚駅

<食したメニュー>

担担麺が美味しいとの事。ないな・・・と思ったら、
裏面に書いてあったわ。

担担麺 1078円、上海チキン 1430円
玉子とレタスのサッパリ炒飯 880円

<店内の雰囲気>

サイケな毛沢東の写真が飾ってあったり・・・
天井がやっつけ風のトタンだったりと・・・
意図したオシャレなデザインなのか怪しい雰囲気。

<感想と評価>

このご時世・・・調味料の並びに消毒液。

友人お勧めの担々麺である。コッテリとしたごまの香ばしさ、
辛みは抑えているわけではないのだろうがまろやかである。

 

友人が看板メニューの上海チキンも食べて欲しいと言う。
4日間スープで蒸し上げ、特製のタレを丁寧にかけ、
直前にカラリと焼いた物。 

これでもかっ!と〆の炒飯。飲んだわけでもないのに、笑。

 評価は◎(飲めるようになったら再訪したい。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする