みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
秋ですね~♪今日は八丈島にも爽やかなお天気が戻ってまいりました。

今週号のananです。
「美人レシピ142」気になりますね~♪久しぶりに買ってみました。
本屋さんを見回すと、食欲の秋特集も多いのですが、それにしても
やけにお料理関係の雑誌が目に付きます。お料理ブームを感じました。
インターネットの世界にブログが普及して、まる3年以上になりますが、
この間、食ブログが激増し、デジカメでお料理を撮る人々の数は急増しましたね。
レストランで、デジカメでお料理を撮る光景はもはや一般的になりました。
「発表」という場を得て、お料理に対する意識がどんどん高まってると感じます。
ananをめくると、若くて美しいお料理研究家の方々がたくさん出ていました。
これもブログ時代の影響じゃないでしょうか?お料理の世界も変わった気がします。
格式ばった先生方が消えていき、センスで勝負する若いお料理家が増えています。
若い人向けの軽くて洒落た感じの簡単なレシピがたくさん載っていました。
でも、ちょっと新しさに欠ける感も??
若い人にはもっと斬新なお料理をどんどん作ってほしい気もしますね。
失敗してもいいので、若い人の考えた面白いお料理を食べてみたいです。
おねいさんももっと自由な発想のお料理を提案していきたいと思いました。
来週は秋のお料理を特集してみますね♪


今日は、秋の商品のご紹介です。秋といったら、芋・栗・南瓜


芋・栗・南瓜のプリンが勢揃いしております


これ、安いですね♪ おねいさんはこれらのプリン、全部買ってきましたよ☆
どのプリンが一番おいしいかな~家で試食会いたします。
みなさまも秋色のぷりんをぜひどうぞ

秋ですね~♪今日は八丈島にも爽やかなお天気が戻ってまいりました。


今週号のananです。
「美人レシピ142」気になりますね~♪久しぶりに買ってみました。
本屋さんを見回すと、食欲の秋特集も多いのですが、それにしても
やけにお料理関係の雑誌が目に付きます。お料理ブームを感じました。
インターネットの世界にブログが普及して、まる3年以上になりますが、
この間、食ブログが激増し、デジカメでお料理を撮る人々の数は急増しましたね。
レストランで、デジカメでお料理を撮る光景はもはや一般的になりました。
「発表」という場を得て、お料理に対する意識がどんどん高まってると感じます。
ananをめくると、若くて美しいお料理研究家の方々がたくさん出ていました。
これもブログ時代の影響じゃないでしょうか?お料理の世界も変わった気がします。
格式ばった先生方が消えていき、センスで勝負する若いお料理家が増えています。
若い人向けの軽くて洒落た感じの簡単なレシピがたくさん載っていました。
でも、ちょっと新しさに欠ける感も??

若い人にはもっと斬新なお料理をどんどん作ってほしい気もしますね。
失敗してもいいので、若い人の考えた面白いお料理を食べてみたいです。
おねいさんももっと自由な発想のお料理を提案していきたいと思いました。
来週は秋のお料理を特集してみますね♪



今日は、秋の商品のご紹介です。秋といったら、芋・栗・南瓜



芋・栗・南瓜のプリンが勢揃いしております



これ、安いですね♪ おねいさんはこれらのプリン、全部買ってきましたよ☆
どのプリンが一番おいしいかな~家で試食会いたします。

みなさまも秋色のぷりんをぜひどうぞ


