みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
このところ一寸立て込んでおりまして、更新時刻が遅くなっております。
来週からまた午前中の更新に戻りますので、よろしくお願いいたします。
今日は、息子の学校の親子レク=親子レクリエーション会がありました。
年に一度行われる行事で、クラスの親子と先生方の懇親会です。
今回はポートボール大会と担任の先生のお誕生日を祝う茶話会でした。
茶話会に持ち寄られたママ達の力作ケーキやお菓子をご紹介しますね。








どれもおいしそうでしょう?
愛のあるお菓子がたくさん並びました。
お菓子作りの上手なママが多くて幸せなクラスですね。
一番下の画像は、中1女子の作ったバウムクーヘンです。
一枚一枚焼いて重ねていくんですよね。素晴らしい!

「ミニ☆アメリカンドッグ&フライドポテト」
そしておねいさんの持参品はこちらです。
甘いものが多いと思ったので、おねいさんは塩気担当と自分で決めてました。
読みが当り、あっという間に売り切れたので、よかったです。
ミニ☆アメリカンドッグの作り方は、こちらです。
フライドポテトは、じゃがいもをよく洗い、適当な大きさに切って水にさらし、
レンジで5分ほど加熱してから油で揚げて塩を振ります。
このところ一寸立て込んでおりまして、更新時刻が遅くなっております。
来週からまた午前中の更新に戻りますので、よろしくお願いいたします。
今日は、息子の学校の親子レク=親子レクリエーション会がありました。
年に一度行われる行事で、クラスの親子と先生方の懇親会です。
今回はポートボール大会と担任の先生のお誕生日を祝う茶話会でした。
茶話会に持ち寄られたママ達の力作ケーキやお菓子をご紹介しますね。









どれもおいしそうでしょう?

お菓子作りの上手なママが多くて幸せなクラスですね。

一番下の画像は、中1女子の作ったバウムクーヘンです。
一枚一枚焼いて重ねていくんですよね。素晴らしい!


「ミニ☆アメリカンドッグ&フライドポテト」
そしておねいさんの持参品はこちらです。
甘いものが多いと思ったので、おねいさんは塩気担当と自分で決めてました。
読みが当り、あっという間に売り切れたので、よかったです。

フライドポテトは、じゃがいもをよく洗い、適当な大きさに切って水にさらし、
レンジで5分ほど加熱してから油で揚げて塩を振ります。