八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

たたき牛蒡

2007年11月07日 11時36分37秒 | 野菜・きのこ料理
「豚キムチ・グラタン」などのこってりした主菜によく合う
あっさりお味でおいしい牛蒡(ごぼう)のたたきです。


「たたき牛蒡」

「たたき牛蒡」は、お正月のお料理としてもよく作られるお料理ですが、
食物繊維豊富な牛蒡は日常的にたくさん食べたい根菜なので、
わが家では普通のおかずとしてよく登場するお料理です。

[作り方]
牛蒡は皮をこそげ落とし、麺棒や包丁の腹でたたいて軽くつぶします。
これを適当な大きさに切り、火が通るまでボイルします。
砂糖、酢、醤油を合わせたもので調味し、すり胡麻+炒り胡麻をまぶします。

丁寧に作るには、牛蒡を煮るときに調味料を入れ、下味をつける作り方もあります。
お正月料理には、このように丁寧に作りたいものですが、
毎日のお晩菜には、サッとお湯でボイルして作るだけでもおいしくできますよ。

牛蒡+たっぷり胡麻にお酢も入って健康的な副菜、作ってくださいね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚キムチ・グラタン

2007年11月07日 11時09分57秒 | 肉料理
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです
秋も深まってまいりました。 昨夜は八丈島も冷えましたね。
いままで毛布と薄がけをあわせて調節していましたが、
昨夜はついに羽毛布団を引っぱり出しましたよ。

いよいよ温かいものの嬉しい季節になりますね。
今日のお料理は、簡単で大人気のお料理「豚キムチ」にチーズをのせて焼く、
これまた簡単な「豚キムチ・グラタン」です。


「豚キムチ・グラタン」

お料理上手な小学校の先生、北海道のゆなちゃんが、
「キムチとチーズはとても合う!」と言っていたので、試してみたお料理です。

作り方はいたって簡単 
以前にもご紹介したように、豚とキムチを炒め合せて「豚キムチ」を作り、
グラタン皿に入れてチーズをのせてオーブンで焼くだけなんですから。
なるほどチーズとキムチ、いいですよ おいしいです。

ところがおねいさんは、ちょっと失敗をいたしました。
冷蔵庫に常備してある「溶けるチーズ」が切れているのを忘れてたんですね。


「豚キムチ」

ここまで作って気づきました。
このまま食べてもおいしいのですが、強引に普通のスライスチーズをのせて
焼いてしました。普通のスライスチーズも加熱すればある程度は溶けるんですよ。
チーズハンバーグを作るときには、この普通のスライスチーズをよく使います。
チーズが溶けすぎなくていいんです。

でも、このお料理は、とっろとろにとろける「溶けるチーズ」で作ってくださいね
何倍もおいしいと思います。

今日は失敗のお料理を載せてしまったので、お詫びにもう一品、
このお料理に合うサッパリとおいしい副菜「たたき牛蒡」もご紹介いたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする