八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

モス風デザートはいかが?

2008年05月03日 11時49分21秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
昨日の豪雨が嘘のように晴れた八丈島です!
4連休に八丈島を訪ねてくださるみなさまを祝福するかのようないいお天気です。
今日は暑くなりそうですね。たぶん泳げるんじゃないかしら?

さて、GWに来島されるお客様も多いでしょうが、
島から島外へ遊びに行かれるかたも多いかと思います。
八丈島の自然に囲まれた暮らしはとっても幸せですが、
たまには都会の刺激のある文化に触れたいですよね。
これは島暮らしをしている多くのみなさまが感じることかと思います。

子どもたちは「たまにはマックが食べたいー」といい、
大人の方々からは、「映画やライブを観に行きたい」なんて声をよく耳にします。
お洋服を買いたいとか、流行のお店に行ってみたいとか、いろいろありますよね。
おねいさんも同じく思います。
食べることに限っても、いま話題の食べものはできたら全部食べてみたいんです!

それで思いついたのがこの企画
いま話題のお店の話題のものを作ってみる企画です。


「モス風☆マンゴー杏仁・玄米フレークシェイク」

モスバーガーで話題の季節限定玄米フレークシェイクを作ってみました♪

 モスバーガー  クリック

そして、こちらを5月の「八丈島の日」のイベントで販売しちゃいます!
島にはモスバーガーはありませんし、
真似させていただいても営業妨害にはならないと思うので、
(というか逆にPRになってますよね?)
モスさん、どうぞ大目にみてくださいね。(ちゃっかり)

※マンゴーに関しては、できたら八丈島産を使いたいのですが、
時期的なこともあり、只今検討中です。
八丈島産マンゴーが難しければ、島外産を使いますがご了承くださいね。
缶詰でなくフレッシュを使いますので、とても爽やかでおいしいですよ♪


「モス風☆明日葉白玉入り黒胡麻あずき玄米フレークシェイク」

こちらも同じくモスで話題のメニューですが、
「八丈島の日」ですから、白玉は当然明日葉風味です!
おねいさん特製の黒胡麻きな粉のソースがおいしいよん♪

この2点の商品の試作・試食会を行いました。
あさぬま社内のお惣菜部・ベーカリーの女性たちや、
レジの若い女の子たちに試食してもらいましたが、大好評でしたー
特にレジの高校生の女の子がとっても喜んでくれました。
やっぱりモススタバや、いろいろ食べてみたいのよね。
今回のこの商品は、中高生の若い子たちにぜひ食べていただけたらと思います。

※画像は試作時のものですので、販売時には多少中味が異なることもございます。
また、当商品は、モスとそっくりに作ることを目指した商品ではありません。
あくまで気分を楽しんでいただきたいという趣旨で、海風おねいさんのアレンジで
作っておりますので、どうぞご了承くださいませ。

ということで、もうすぐ「八丈島の日」です!
5月8日もスーパーあさぬまは、八丈DAY!


スーパーあさぬまでは、毎月8日の八丈DAY!には、
「しま弁」のような八丈島商品をどんどん開発・発表しながら、
島内の人気店が作る八丈島スイーツなども併せて販売いたします。
また「八百屋の日」の特売も併せて行います。


前回大人気だった島のフレンチレストラン「シュ・クー」さんの八丈島スイーツは、
今回は2種類登場の予定です!どんなスイーツか楽しみですね♪
みなさま今月も8日の八丈DAY!にどうぞご来店くださいね!

今週末の特売チラシと5月の楽しいイベントのお知らせはこちら。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする