もう前からですけど、ロールケーキがブームです。
あちらこちらでいろんなロールケーキを見かけますし、
このロールケーキ人気はまだまだ衰えそうにありません。
ロールケーキの本もたくさん出版されていますし、
ロールケーキでぐぐると、2,870,000 件もヒットします。
北九州の小倉(こくら)では、「小倉ロールケーキ研究会」が有名で、
様々なロールケーキによる町おこしに取り組んでいます。
ロールケーキって、アレンジがいろいろできるから、
研究対象としてとても面白そう、と思います。

雑貨屋ラミさんの「クリームチーズの明日葉ロールケーキ」
こちらは、次回のあさぬま「八丈DAY!」(6月8日)に
お茶やさんに登場予定の雑貨屋ラミさんのロールケーキです。
いま流行の米粉を使ったロールケーキです。
小麦アレルギーの方でも安心して食べられますから、
いま、米粉もひそかなブームなんですよ。
◎近くなりましたらまたお知らせいたしますが、次回の八丈島の日、
あさぬま「八丈DAY!」もお楽しみ盛りだくさんで開催しますので、
6月8日をどうぞお楽しみに♪

海女屋さんの「明日葉ロールケーキ」
こちらは前回の「八丈DAY!」で販売しました海女屋さんの明日葉ロールです。
お求め安い価格で、大変好評でした。

海女屋さんの「フルーツロールケーキ」
同じく海女屋さんのフルーツがいろいろ入った楽しいロールです♪
この手のフルーツロールは、ネット販売でも大人気ですが、
海女屋さんのロールケーキはふわふわで軽くて、ほんとにおいしいですよ。

やまんばハウスの「黒糖クリームの明日葉ロールケーキ」
こちらは、やまんばハウスご自慢の黒糖クリームの明日葉ロールです。
黒糖の風味とコクのあるクリームが明日葉と絶妙にマッチした絶品ロールです。
こちらの作り方は、1年前にご紹介しておりますので、
ロールケーキを作ってみたい方は、どうぞご参考にしてくださいね。

やまんばハウスさんにも「八丈DAY!」に参加していただきたいと思っている
おねいさんです。やまんばハウスさんのケーキ大好きですので♪
本日は、大ブーム中のロールケーキをご紹介しました。

今日明日の特売チラシはこちらです。
あちらこちらでいろんなロールケーキを見かけますし、
このロールケーキ人気はまだまだ衰えそうにありません。
ロールケーキの本もたくさん出版されていますし、
ロールケーキでぐぐると、2,870,000 件もヒットします。
北九州の小倉(こくら)では、「小倉ロールケーキ研究会」が有名で、
様々なロールケーキによる町おこしに取り組んでいます。
ロールケーキって、アレンジがいろいろできるから、
研究対象としてとても面白そう、と思います。

雑貨屋ラミさんの「クリームチーズの明日葉ロールケーキ」
こちらは、次回のあさぬま「八丈DAY!」(6月8日)に
お茶やさんに登場予定の雑貨屋ラミさんのロールケーキです。
いま流行の米粉を使ったロールケーキです。
小麦アレルギーの方でも安心して食べられますから、
いま、米粉もひそかなブームなんですよ。
◎近くなりましたらまたお知らせいたしますが、次回の八丈島の日、
あさぬま「八丈DAY!」もお楽しみ盛りだくさんで開催しますので、
6月8日をどうぞお楽しみに♪

海女屋さんの「明日葉ロールケーキ」
こちらは前回の「八丈DAY!」で販売しました海女屋さんの明日葉ロールです。
お求め安い価格で、大変好評でした。

海女屋さんの「フルーツロールケーキ」
同じく海女屋さんのフルーツがいろいろ入った楽しいロールです♪
この手のフルーツロールは、ネット販売でも大人気ですが、
海女屋さんのロールケーキはふわふわで軽くて、ほんとにおいしいですよ。


やまんばハウスの「黒糖クリームの明日葉ロールケーキ」
こちらは、やまんばハウスご自慢の黒糖クリームの明日葉ロールです。
黒糖の風味とコクのあるクリームが明日葉と絶妙にマッチした絶品ロールです。

ロールケーキを作ってみたい方は、どうぞご参考にしてくださいね。


やまんばハウスさんにも「八丈DAY!」に参加していただきたいと思っている
おねいさんです。やまんばハウスさんのケーキ大好きですので♪
本日は、大ブーム中のロールケーキをご紹介しました。

