※この記事は、前記事からの続きです。
[八丈島の郷土料理]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/514a9d510fd33af809e5c1a7cab3fb7c.jpg)
ランチの黒潮コース(島の刺身・ムロの煮付け・きんぼし・はんば他)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/3c3e67ce258d81112562d9fbe7b58c99.jpg)
ランチの黒潮コース(麦雑炊・明日葉こんにゃく)※コースの一部です
・郷土料理 いそざきえん(樫立)
八丈島の郷土料理専門店。本格的なご赦免料理が食べられます。
ランチは1500円位~麦雑炊とお刺身などの黒潮コースが人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/cfe05c976eb643d26227bd93218deb5d.jpg)
明日葉ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/2761b3cd9f1c03315153c6c4fd61de49.jpg)
明日葉炒飯
・居酒屋 梁山泊(三根)
居酒屋さんですが、島料理のメニューが豊富です。
明日葉ビールやフリージアのアイスクリーム(季節商品)などアレンジも素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/de7e4567926ea50bf151a7b93dcdc9aa.jpg)
カンパチの燻製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/dabb4be1627af5bf236691bca263853c.jpg)
明日葉餃子
・居酒屋 富士鷹(三根)
こちらも居酒屋さんですが、ご主人が鮮魚店を経営されている関係で、
島の種類豊富なお刺身や魚料理を食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/fa40553f10c80ab50a36eac4177ecf28.jpg)
明日葉の天ぷらと島酒(島の焼酎)
・居酒屋 大吉丸(大賀郷)
宴会用の個室があるので、大人数での宴会にも便利です。
・割烹料理 宝亭(三根)
伊勢海老や島魚の船盛りなど、豪華にいきたいときにおすすめです。
[島寿司]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/48/55d0eb225fa9b73e67b85b09e70127d1.jpg)
島寿司
・寿司割烹 みつ橋(大賀郷)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/decef9326ad9cbdf167cc3c14e16a84c.jpg)
島寿司
・すし処 銀八(大賀郷)
・あそこ寿司(三根)
この他、前出の郷土料理店でも島寿司は食べられますが、
島寿司は予約制のところが多いので必ず予約の電話を入れてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/cb3ce3b9d1f74b7e9e640b6b1b7cacde.jpg)
島寿司
・スーパーあさぬま(大賀郷)
あさぬまお惣菜部の島寿司もどうぞお忘れなく。
島寿司はお店で食べずに、あさぬまで買って食べるというリピーターも多いのです。
海辺や公園や宿で、いつでも気軽に食べられるのが便利です。
[明日葉蕎麦・うどん]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/4cb40a42061288adc468797669de62e7.jpg)
冷やし天ぷら明日葉うどん
・名代一休庵(大賀郷)
明日葉うどんと明日葉蕎麦の専門店。メニュー豊富です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/01b4bec7ecafe28c76cb5a9524c763e5.jpg)
明日葉天ざるうどん
・そば処 合月(三根)
普通のお蕎麦屋さんだけど、こちらの明日葉うどんも人気があります。
[お弁当]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6a/0c3e62a753e77356d46a81f5f3ccae46.jpg)
しま弁(売り場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ad/c13bd21324c968d026e035514310ff75.jpg)
しま弁(内容)
・スーパーあさぬま(大賀郷)
毎週土日に販売しているあさぬまの「しま弁」はおかげ様で大好評です。
帰りの船のお弁当にご予約される方もいらっしゃいます。
島の食材を使った素朴な島の家庭料理がお手頃価格でお召し上がりになれるお弁当。
週末来島されるみなさまは、チェックよろしくお願いいたします。
以上、八丈島で島料理を召し上がりたい観光客のみなさま向けに、
ざっとですが一覧にまとめてみました。
お役に立てれば幸いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
※この一覧はおねいさんの知識の範囲内でまとめてありますので、
まだまだ漏れがあるかと思いますが、その点どうぞご容赦ください。
こちらに載ってないお店を探すのも旅の楽しみかと思います。
※画像のないお店もありますが、そちらもどうぞお許しくださいませ。
[八丈島の郷土料理]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/514a9d510fd33af809e5c1a7cab3fb7c.jpg)
ランチの黒潮コース(島の刺身・ムロの煮付け・きんぼし・はんば他)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/3c3e67ce258d81112562d9fbe7b58c99.jpg)
ランチの黒潮コース(麦雑炊・明日葉こんにゃく)※コースの一部です
・郷土料理 いそざきえん(樫立)
八丈島の郷土料理専門店。本格的なご赦免料理が食べられます。
ランチは1500円位~麦雑炊とお刺身などの黒潮コースが人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/cfe05c976eb643d26227bd93218deb5d.jpg)
明日葉ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/2761b3cd9f1c03315153c6c4fd61de49.jpg)
明日葉炒飯
・居酒屋 梁山泊(三根)
居酒屋さんですが、島料理のメニューが豊富です。
明日葉ビールやフリージアのアイスクリーム(季節商品)などアレンジも素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/de7e4567926ea50bf151a7b93dcdc9aa.jpg)
カンパチの燻製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/dabb4be1627af5bf236691bca263853c.jpg)
明日葉餃子
・居酒屋 富士鷹(三根)
こちらも居酒屋さんですが、ご主人が鮮魚店を経営されている関係で、
島の種類豊富なお刺身や魚料理を食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/fa40553f10c80ab50a36eac4177ecf28.jpg)
明日葉の天ぷらと島酒(島の焼酎)
・居酒屋 大吉丸(大賀郷)
宴会用の個室があるので、大人数での宴会にも便利です。
・割烹料理 宝亭(三根)
伊勢海老や島魚の船盛りなど、豪華にいきたいときにおすすめです。
[島寿司]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/48/55d0eb225fa9b73e67b85b09e70127d1.jpg)
島寿司
・寿司割烹 みつ橋(大賀郷)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/decef9326ad9cbdf167cc3c14e16a84c.jpg)
島寿司
・すし処 銀八(大賀郷)
・あそこ寿司(三根)
この他、前出の郷土料理店でも島寿司は食べられますが、
島寿司は予約制のところが多いので必ず予約の電話を入れてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/cb3ce3b9d1f74b7e9e640b6b1b7cacde.jpg)
島寿司
・スーパーあさぬま(大賀郷)
あさぬまお惣菜部の島寿司もどうぞお忘れなく。
島寿司はお店で食べずに、あさぬまで買って食べるというリピーターも多いのです。
海辺や公園や宿で、いつでも気軽に食べられるのが便利です。
[明日葉蕎麦・うどん]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/4cb40a42061288adc468797669de62e7.jpg)
冷やし天ぷら明日葉うどん
・名代一休庵(大賀郷)
明日葉うどんと明日葉蕎麦の専門店。メニュー豊富です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/01b4bec7ecafe28c76cb5a9524c763e5.jpg)
明日葉天ざるうどん
・そば処 合月(三根)
普通のお蕎麦屋さんだけど、こちらの明日葉うどんも人気があります。
[お弁当]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6a/0c3e62a753e77356d46a81f5f3ccae46.jpg)
しま弁(売り場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ad/c13bd21324c968d026e035514310ff75.jpg)
しま弁(内容)
・スーパーあさぬま(大賀郷)
毎週土日に販売しているあさぬまの「しま弁」はおかげ様で大好評です。
帰りの船のお弁当にご予約される方もいらっしゃいます。
島の食材を使った素朴な島の家庭料理がお手頃価格でお召し上がりになれるお弁当。
週末来島されるみなさまは、チェックよろしくお願いいたします。
以上、八丈島で島料理を召し上がりたい観光客のみなさま向けに、
ざっとですが一覧にまとめてみました。
お役に立てれば幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
※この一覧はおねいさんの知識の範囲内でまとめてありますので、
まだまだ漏れがあるかと思いますが、その点どうぞご容赦ください。
こちらに載ってないお店を探すのも旅の楽しみかと思います。
※画像のないお店もありますが、そちらもどうぞお許しくださいませ。