アンニョンハセヨ~(こんにちは)、海風おねいさんです。
八丈島には、たくさんの韓国人の方々が住んでいます。
たぶん焼肉屋さん率は、かなり高い方だと思われます。

韓国海苔と松の実
これは、さるお方に連れて行っていただいた韓国人ママの経営するパブで、
おつまみに出てきた韓国海苔と松の実です。
どうやって食べるかというと‥

ジュセヨ♪(どうぞ)
かわいいおつまみでしょう?
韓国海苔をくるくるっと巻いて、逆三角形のポケットを作ります。
下の尖った部分を折ってから、ポケットに詰め込むように松の実を入れます。
これをパクリとひと口で食べます。
マシッタ、マシッタ!マシッソヨ!(うまい、うまい!おいしい!)
この簡単なおつまみが、と~てもおいしいのですよ。
すごくいいアイディアだと感心してしまったので、ご紹介しました。
松の実は、塩味をつけずにフライパンで炒ります。
韓国海苔に塩分が付いているので、丁度いい塩味が効いておいしいです。
焼肉屋さんへ焼肉を食べに行くと、お土産に韓国海苔をいただくことが度々あります。
普段は朝食に、日本の味付け海苔のように使っていましたが、
(韓国では、どうやって食べるのかしら?)と、常々思っていました。
いい食べ方を教えていただいて、キッポヨ~!(うれし~!)
カムサハムニダ!(ありがとうございます!感謝します!)

トッポギ(トッポッキ)
先日、「ちくわぶトッポギ」をご紹介した際に、
「本物のトッポギを見たことがない」と仰る方もいらっしゃったので、
ついでに掲載しておきます。これがトッポギです。
韓国では屋台で売っている(日本のソース焼きソバのような)庶民の食べ物です。

今日明日の特売チラシはこちらです。買いたいものたくさんの特売です。

八丈島には、たくさんの韓国人の方々が住んでいます。
たぶん焼肉屋さん率は、かなり高い方だと思われます。

韓国海苔と松の実
これは、さるお方に連れて行っていただいた韓国人ママの経営するパブで、
おつまみに出てきた韓国海苔と松の実です。
どうやって食べるかというと‥

ジュセヨ♪(どうぞ)
かわいいおつまみでしょう?
韓国海苔をくるくるっと巻いて、逆三角形のポケットを作ります。
下の尖った部分を折ってから、ポケットに詰め込むように松の実を入れます。
これをパクリとひと口で食べます。
マシッタ、マシッタ!マシッソヨ!(うまい、うまい!おいしい!)

この簡単なおつまみが、と~てもおいしいのですよ。

すごくいいアイディアだと感心してしまったので、ご紹介しました。
松の実は、塩味をつけずにフライパンで炒ります。
韓国海苔に塩分が付いているので、丁度いい塩味が効いておいしいです。
焼肉屋さんへ焼肉を食べに行くと、お土産に韓国海苔をいただくことが度々あります。
普段は朝食に、日本の味付け海苔のように使っていましたが、
(韓国では、どうやって食べるのかしら?)と、常々思っていました。
いい食べ方を教えていただいて、キッポヨ~!(うれし~!)

カムサハムニダ!(ありがとうございます!感謝します!)


トッポギ(トッポッキ)
先日、「ちくわぶトッポギ」をご紹介した際に、
「本物のトッポギを見たことがない」と仰る方もいらっしゃったので、
ついでに掲載しておきます。これがトッポギです。
韓国では屋台で売っている(日本のソース焼きソバのような)庶民の食べ物です。

