八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

民芸やましたさんのハロウィン黄八丈サブレ

2008年10月07日 12時58分08秒 | 当店イベント/八丈DAY!
明日8日のハロウィン八丈DAY! 関連記事続きます。


ハロウィンかぼちゃの黄八丈サブレ 1枚100円  民芸やました

このかぼちゃのサブレ!かわいいでしょう!!!!!!!!!!
今回の八丈DAY!に、新たに協賛していただいた三根の「民芸やました」さんの
ご存知「黄八丈サブレ」 ハロウィン・バージョンです!




民芸やました 八丈町三根

 黄八丈のホームページ (民芸やました)  クリック

「民芸やました」さんの本店は、三根の護神交差点から倉の坂交差点に向かい
真直ぐ行って、倉の坂交差点手前の左側にあります。
古民家風の独特な造りのお店ですので、すぐにわかりますよ。
◎道路の右側にあるのは、同じ経営の「やましたのおやど」です。



なんかいいかんじでしょう?
おねいさんは、このレトロな看板がとっても好きですよ。

「民芸やました」さんの銘菓「黄八丈サブレ」は、島のお土産として大変有名です。
八丈バターを使ったサクサク生地のサブレのファンはとても多いのです。
わたしの(島外に暮らしている)妹もこの黄八丈サブレの大ファンで、
「お土産なにがいい?」と訊ねたら、必ず「黄八丈サブレ!」 と申します。



さて、今回は特別にお願いして、八丈DAY!のために、
ハロウィンかぼちゃの黄八丈サブレを作っていただきました!



1個1個、丁寧に手で抜いて作ります。
だから顔がみんな微妙に違うんですよ。

この目や口が型抜きになっているサブレは、表面に塗る卵が流れ込むので、
焼き上がったサブレをはがすときに壊れやすくて、
大変慎重に作業しなければならないので、製作がとても大変だそうです。
でも快くお引き受けいただき、とても感謝しています。



型は、おねいさんが一生懸命ネットで探しましたが
黄八丈サブレの袋に合う大きな型が見つからなかったのです。
それで、仕方なく右側の小さな型を買いましたら、なんと!それを参考に、
「民芸やました」さんが大きな型を作ってくださったのです。
やましたさん、重ね重ねありがとうございます!


ハロウィンかぼちゃの黄八丈サブレ 1枚100円  民芸やました

そうして出来たハロウィンかぼちゃの黄八丈サブレ!可愛い~~♪
八丈DAY!100枚限定販売です!(6枚のプレゼント用箱入りもご用意します)
おねいさんが全部買い占めて、島外のお友だちにじゃんじゃん送りたいくらいです。
妹にも送ってあげたいな~(人´∀`).☆.。.:*
島の名店が作る可愛いおいしい黄八丈サブレ!どうぞご購入くださいね!


黄八丈サブレ

もともとはこの形です。
こちらでも紹介されています。

◎「黄八丈サブレ」は、本店以外に八丈島の空港やお土産店でご購入できます。
また、「民芸やました」さんのネットショップでお求めになることもできます。
島外のみなさまは、どうぞこちらでお求めくださいね。
(かぼちゃ型のはありません)



明日はハロウィン八丈DAY!特売チラシはこちら!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋版<かんも汁

2008年10月07日 10時17分05秒 | 当店イベント/八丈DAY!
そして、明日のハロウィン八丈DAY!のためにがんばる海風おねいさんです。


ハロウィン芋版
がんばる気は満々ですが、 これ、イマイチじゃないですか。。

明日のキャンディ袋に押すスタンプを島のカンモ(さつまいも)で作ったんですよ。
いわゆる「芋版」ですけど、元大賀郷中学校美術部部長としては、
(テレビ見ながら作ったにしても)ど~にも納得いかない出来です。

根本的に芋版の作り方を間違えてるような気がします。
‥お芋を半分に切ったら、彫る前にしばらく干しておくんじゃないかなぁ‥?
島の掘りたてのサツマイモは瑞々しすぎて、柔らかすぎるんです。
彫りづらいことこの上ないですよ。

せめてオレンジ色のスタンプ台があればね。
これ、どうしよう。。
‥キャンディ袋に押してもいいですか?‥やっぱりダメですか?orz

海風おねいさん、絶体絶命のピンチ!!!
明日のキャンディ袋を、みなさま、お楽しみに!!! (やけ?)


島のかんも汁

半分に切ったカンモ(さつまいも)の片側で、今朝のお味噌汁を作りました。
島のカンモと明日葉でお味噌汁を作ったら、島の郷土料理「かんも汁」です。

お芋が喜んでいるような気がしました。
このサツマイモもヘタクソな芋版だけで生涯を終わりたくないでしょう。
半分お味噌汁にしてあげてよかったです。

島のカンモも明日八丈DAY!で販売!
みんなでヘタクソな芋版を作ろう!
おいしいカンモ汁も作ろう!!!!!




明日はハロウィン八丈DAY!今日明日の特売チラシはこちら!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は楽しいハロウィン八丈DAY!

2008年10月07日 09時24分42秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
おねいさんの祈りが天に届いたのでしょうか、スカッと晴れた八丈島です!
島の天気はわかりませんね。明日の予報は(曇り|雨)ですけど
キット晴れるでしょう!晴れるに違いない!晴れてね!!

 
明日8日は八丈DAY!ハロウィン!


★200名様キャンディプレゼント!
お茶やさんにて、先着200名様にキャンディ袋をプレゼントいたします。
(ココだけの話ほんとはもっといっぱい用意します。保育園帰りのママもぜひどうぞ!)
「Trick or Treat ! 」といわなくてもくれます。ニッコリ笑って手を出せばくれます。

島かぼちゃスィーツいっぱい!かわいいハロウィン・デコケーキがいっぱい!
どうぞ「お茶やさん」をのぞいてくださいね!スタッフの仮装も可愛いよ♪(*´∀`*)ノシ

店頭日用市!八百屋の市も安い!



今日明日の特売チラシです。本日は(火)はポイント2倍!

スタッフ一同ご来店をお待ちしております!

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする