◎今年も[八丈島宝探し2009]のイベントが本日からスタートします!
●八丈島宝探し

今年も始まった 実体験版八丈島宝探し!
今年は、昨年に続き宇喜多秀家伝説「外伝」として、
封印した「伝説の刀」 をめぐる戦いが始まる!
徳川の送りこんだ六人の魔物が、
数百年の眠りから目を覚まし「伝説の刀」を狙っている。
邪気を封じ込めていた「玉石」 を探し出し、
六方積の結界を完成させろ!
「八丈島宝探し2009」は、
9月1日より12月末まで 八丈島にて開催
みごと難問を解き明かした方の中から、
抽選で多数の賞品 をプレゼント!
島の観光を「宝探し」で楽しんで、素敵な島の賞品をゲットしよう!
(開催期間中、宝の地図は2ヶ月で入れ替わります)
●お問合せは 八丈島観光協会 04996-2-1377
すごいですね~まるでドラクエみたいになってきましたよ。
◎このムービーがとっても面白いので見てみてね。
徳川が魔物を八丈島に送り込んだんですから、大変です!
<かなりヤバイ
よいこのみんなは、大声で「シンケンジャー!」と叫んでね!
(ちがう、ちが、ちがう!)
◎シンケンジャーは夏祭りに来たばかりだからきっと来てくれないわ。
(商工会もそこまで予算ないはず)

八丈島大里の玉石垣
みんなで、オーブじゃなくて、
玉石 を探すのよ!(`・ω・´)ノ
八丈島の最大の危機だから、みんなで力を合わせてがんばってね!

体験学習ツアーの子どもたちに玉石垣の説明をする「大興園」さん
そして、無事に邪悪な玉石が見つかったら、
「大興園」さんにお願いして、六方積みの結界を完成してもらうのよ!
(ここら辺は海風おねいさんのフィクションです)
●宝の地図は「あさぬま」でも販売中!
1部300円、簡単なアンケートに答えると200円になりますよ。
今年もみんなで八丈島の宝探しをしましょうね!
かなりいいものが当たりますよ♪(たぶん)
◎このとき宝探しをしたお友だちは、八丈島-東京往復航空券が当たりました!

今日明日の特売チラシはこちらです。本日防災の日!ご家庭の点検を!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1425サイト中 157位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1766サイト中 29位!

●八丈島宝探し

今年も始まった 実体験版八丈島宝探し!
今年は、昨年に続き宇喜多秀家伝説「外伝」として、
封印した「伝説の刀」 をめぐる戦いが始まる!
徳川の送りこんだ六人の魔物が、
数百年の眠りから目を覚まし「伝説の刀」を狙っている。
邪気を封じ込めていた「玉石」 を探し出し、
六方積の結界を完成させろ!
「八丈島宝探し2009」は、
9月1日より12月末まで 八丈島にて開催
みごと難問を解き明かした方の中から、
抽選で多数の賞品 をプレゼント!





島の観光を「宝探し」で楽しんで、素敵な島の賞品をゲットしよう!
(開催期間中、宝の地図は2ヶ月で入れ替わります)
●お問合せは 八丈島観光協会 04996-2-1377
すごいですね~まるでドラクエみたいになってきましたよ。

◎このムービーがとっても面白いので見てみてね。
徳川が魔物を八丈島に送り込んだんですから、大変です!

よいこのみんなは、大声で「シンケンジャー!」と叫んでね!
(ちがう、ちが、ちがう!)
◎シンケンジャーは夏祭りに来たばかりだからきっと来てくれないわ。
(商工会もそこまで予算ないはず)


八丈島大里の玉石垣
みんなで、オーブじゃなくて、

八丈島の最大の危機だから、みんなで力を合わせてがんばってね!

体験学習ツアーの子どもたちに玉石垣の説明をする「大興園」さん
そして、無事に邪悪な玉石が見つかったら、
「大興園」さんにお願いして、六方積みの結界を完成してもらうのよ!
(ここら辺は海風おねいさんのフィクションです)
●宝の地図は「あさぬま」でも販売中!
1部300円、簡単なアンケートに答えると200円になりますよ。
今年もみんなで八丈島の宝探しをしましょうね!

かなりいいものが当たりますよ♪(たぶん)
◎このとき宝探しをしたお友だちは、八丈島-東京往復航空券が当たりました!




ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。

●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1425サイト中 157位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1766サイト中 29位!