*とれたて村 大山 | ハッピーロード大山商店街 ※画像はホームページより
板橋と交流している市区町村のアンテナショップ「とれたて村」。
オープンして10年だそうですが、八丈島と板橋区は以前より交流があり、
オープン当初より八丈島の特産が並んでいます。
このところは八丈島観光協会が力を入れて商品を送っていますので、
ユーアイファームの無農薬野菜や八丈島ジャージージェラートなど、
新しい八丈島の特産品も入荷して、益々充実した品揃えになっています。
もちろん!明日葉やくさやも並んでますから、八丈島出身の皆様、
八丈島ファンの皆様、お近くの皆様、どうぞお立ち寄りくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/96c6cc5f46f23bb9300000d38b3668cb.jpg)
とれたて村店長さん あさぬまご来店
5月24日(日)とれたて村店長さんとスタッフの方が、あさぬまを来訪されました。
とれたて村のお客様キャンペーンで当選された5組10名のお客様との八丈島旅行!
いつも食べている商品の産地を訪ね、より商品を理解していただく企画だそうです。
*とれたて村 ハッピーロード大山商店街 (@toretatemura) | Twitter
とれたて村はツイッターを使っていますので、あさぬまのツイッターをご覧になり、
「ぜひ来店したい」とお訪ねいただきました。ありがとうございます!
八丈島産カツオに、「すごい!安い!」と写メる店長さん。
八丈島産カツオは今年は不良で少しお高めですが、都内と比べたら安いんですね。
くさやチーズも写メる。ご購入いただき、ありがとうございます!
明日葉商品には興味津々で、たくさんご購入いただきました。
明日葉加工工場のふわふわ削り節に興味をもたれたようです。
わたしが大好きでいつも飲んでる西野農園の焙煎明日葉茶もお求めいただきました。
ほうじ茶みたいで飲みやすくておいしいので、おすすめしました。
缶入り明日葉茶は、とれたて村の売れ筋商品で、とてもよく売れてるそうですよ。
そして、意外だったのは、あさぬまベーカリーにものすごい反応を示されました。
これはイレギュラーな反応でしたが、店長さんがパンが大好きなんですって。
「へー!すごい!おいしそう!」とじっくり見ておられましたよ。
明日葉クリームパン他、たくさんお求めいただきました。
ありがとうございました!
ずっと気になっていた板橋の「とれたて村」店長さんにお会いすることができ、
今後は情報交換がさらにしやすくなりましたので、とてもうれしいです。
店長さん、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
みなさま、板橋方面へ行かれたら、ぜひ大山ハッピーロードへ♪
★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!
お買い得商品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!
★火曜タイムセール午後2~4時!
スペシャルお買い得な商品を火曜日の2時間限りご提供いたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
月間ボーナス値引き★今週の特売チラシはこちらです!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!