八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ダイバーシティコミュニケーション★ユニキャン2018

2018年09月13日 10時22分43秒 | ユニバーサルキャンプ
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く、晴れのち雨、
最高気温29℃、最低気温24℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は通常どおりの予定です。

昨日は一日涼しくて快適でしたが、また少し暑くなりましたね。9月13日(木)です。
午後の降水確率は50%、夜は60%です。突然の雨にご注意くださいね。


ダイバーシティコミュニケーション 三根小学校グランドにて

今日もユニバーサルキャンプご報告の続きをお届けします。
9月9日(日)メインプログラムであるダイバーシティコミュニケーションが行われました。
三根小学校グランドにテントを張って、各テントで様々な特性を持つ方々のお話を聴きます。



「八丈の部屋」ではミス八丈島2年目の小宮山千聖さんが八丈島のお話をしました。


小宮山千聖(ちさと)さん

千聖さんは22歳ですが、八丈高校を卒業して東京の専門学校へ行き、
東京で就職して八丈島へ戻ってきた経緯などをお話されました。
島という狭い社会で育つとコミニュケーションのとり方が広い社会では
「変わってる」と受け取られる。八丈島の人は変わってるのか?
とまどいや悩みを率直に話され、聴いていた方々の共感を得ていたと感じました。



八丈の部屋で若い人が話すのはめずらしく、参加者は気軽にどんどん質問してました。
「八丈島での若い人たちの恋愛はどうなってますか?」とか。
千聖さんとは前夜に電話で打合せしましたが、まっすぐでほんとにいいお嬢さんです。
ミス八丈島2年目も積極的にどんどん情報発信してくださることを期待しています!


千聖さんの当日のツイッターです。
自分が話さない時間は「関わりの部屋」を熱心に聴いてました。



同じく「八丈の部屋」で、民芸やましたの山下巧さんもお話されました。


山下巧(たくみ)さん

巧さんは若い頃に狭い八丈島の閉塞感が耐えられないと感じ、
広い世界と繋がりたくてアマチュア無線を始めたことなどお話してました。
また、町議員として八丈島の人口減少を食い止めるための施策などもお話されました。
「やましたのお宿」では来年度八丈高校へ島外から留学する生徒を受け入れるそうです。


巧さんの当日のツイッターです。夜のユニフェスも観に来てくださいました。



同じく「八丈の部屋」で、癒香(ゆこう)の玉井由木子さんもお話されました。


玉井由木子さん

わたしは「音の部屋」が聴きたくて玉井さんのお話を聴くことができませんでしたが、
お話し上手な玉井さんのことですからきっと良い八丈島のPRをなさったことと思います。
写真を撮りに立ち寄ったときに八丈島のスーパー事情の質問を受けていて、
(それはわたしに聞いて!)と思いましたけど。


当日、開始前の玉井さんのツイッターです。お疲れ様でした!



他の部屋のお話もご紹介します。
「光の部屋」ではアイメイト(盲導犬)と暮らして5ヶ月目の方のお話を聴きました。
アイメイトと暮らしたいと思ったきっかけは、それまで白杖で歩行されてたそうですが、
・コンビニのドアの場所がわからない。
・駅で階段を探すうちに位置がわからなくなる。
・障害物にぶつかる。
・駅のホームから落ちる。
不便な上に危険なことが多くて、そんな生活のひとつひとつがつくづく嫌になったそうです。
・障害物を気にせずに風を感じるスピードで歩きたい。
・ぶらっと知らない駅で降りてみたい。
・動物と暮らしてみたい。
そんな願いがあって、アイメイトと暮らせることになったそうです。



アイメイトは仲間であり大切なパートナー。
この日は少し暑かったので、氷を入れた袋を体の下に入れてもらってました。
アイメイトと暮らせるようになって良かったことは、
・犬と話しながら歩ける。
・よく行くコンビニやお店の前では立ち止まり(今日は寄らないの?)と聞いてくる。
・犬がいろんなことを覚えていて、教えてくれるのがすごく楽しい。
・わずかな厚みの小さな段差も教えてくれる。
・人が広がって話しながら歩いているとぶつかりそうで追い越せなかったが、
犬がすっと避けて歩いてくれる。
・工事現場でも警備員さんが教えてくれる前に犬が教えて避けてくれる。

本当に賢いアイメイトのおかげでストレスがずいぶん減ったそうですが、
賢いのでたまにずる賢いこともするそうです。
横断歩道で信号待ちをしてるときに、近くに涼しそうなコンビニがあり、
ゼブラを無視して斜め横断してコンビニに行こうとしたことがあるそうです。
これはしてはいけないことだけど、涼しいコンビニの誘惑に負け、
(あ、ばれた?ごめんなさい)と言ってるのがハーネスの動きでわかるとか。
とても楽しそうにお話されるので、アイメイトとの良い関係がわかるようでした。



手元を動かして点字ディスプレイを確認しながらお話をされました。
点字入力と音声出力もできる視覚障がい者用の多機能型点字ディスプレイです。
パソコン接続して活用もできる便利品ですが、価格を調べてみたらかなり高額。
30万~40万円ぐらいするようですが、それでも便利な商品がどんどん開発されて、
生活が不自由な方々が日常生活を過ごしやすくなっているのは救われますね。



「音の部屋」では人工内耳を入れた方のお話を少しだけ聴きました。
人は普段の生活で生活の雑音を無意識に消して聞いています。
時計の音は耳を澄ませば聞こえてきますが、生活の中ではあまり気になりません。
人工内耳にはそういった調節機能がないので、
不必要な音まで聞こえすぎて疲れることがあるそうです。



「関わりの部屋」ではお子様がコミュニケーションに疲れて引きこもってしまったために、
心の発達に関する研修に行かれたお母様のお話を聴きました。
お母様はお子様を理解して助けてあげたい一心で懸命に努力なさってるように見えました。
お子様には軽度発達障がいがあるそうですが、これはどこの家庭でも起こりうることです。
一見普通に見えるお子様でも周囲とコミュニケーションしながら健全な活動をするための
機能が思ったように働かないことで本人は大変な苦労をしている場合があります。
三根小学校の校長先生が「関わりの部屋」のお話をずっと聴いておられましたが、
他の先生方にも保護者の皆様にも聴いていただきたい内容のお話でした。



貴重なお話を聴いた後に、みんなで記念撮影をしました!
今年も充実した内容のダイバーシティコミュニケーション無事終了しました。


まごこころやさんの島弁

今年もお昼ごはんは末吉まごころやさんの島弁でした。
以前にあさぬまの島弁をご注文いただいたことからユニキャンとの関わりが生まれました。
現在はあさぬまでは島弁をご用意できませんので、まごころやさんにお願いしています。
あさぬまの島弁がいつか復活して、また食べていただけることを願っています!


金目鯛でおもてなし★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする