八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

島寿司の晩ごはん

2018年09月30日 14時15分25秒 | 夕食/献立

島寿司の晩ごはん

昨日は島寿司の晩ごはんでした。


島寿司

新しいお皿を買ったので、島寿司を盛り付けたらどんな感じか見たかったのですが、
中央のくぼみが思ったより深くて若干盛り付けづらかったです。
淡い菊柄のきれいなお皿なんですが、ネットの買物は難しいですね。

島寿司のお皿にツユクサの花を一輪飾ろうと思っていたのに、
庭に出てみたら花がもう見当たりませんでした。

晩ごはん用にいつもよりやや大きめに握りました。
わたしは10貫でお腹いっぱい。
たくさん食べる人には15貫にしたら2貫残しました。
島寿司を握るときは用途によって握る大きさを調整します。
宴会のときは他にもおかずがたくさんあるから小さめに握ります。


国産豚のもつ煮

昨日は全日食の内倉さんおすすめの豚のもつ煮があったから、
これが思ったよりボリュームありました。



他は、もうそろそろ終わりのねりのおひたしと、



おいしい新芽の明日葉いただいたので胡麻酢和え。ボイルした明日葉に
すり胡麻とカンタン酢と麺つゆを和えるだけでおいしくできますよ。



カニカマときのこのお吸い物。
数日前のテレビでカニカマの健康パワーを放送したらしくて、
都内では一瞬にスーパーからカニカマが消えてるそうです。
カニカマは消化に良く食べやすいタンパク質の塊であるため、
筋肉を作り血糖値の上昇を防ぐのに効果的であるというお話だったようです。
本物のカニより栄養あるそうです。



こんな感じの晩ごはんでした。
島寿司の晩ごはん最高!おいしかったです!
自家製きゅうりのキューちゃんとデザートに柿とみかんも食べました。
きゅうりのキューちゃんの作り方を『カフェたいむ』のママから教えていただいて
たくさん作ったので、これは火曜日以降のブログに書きますね。

*島寿司のすすめ★島寿司を作ろう!
島寿司の作り方はこちらです。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日食の内倉さん今月のおすすめ!

2018年09月30日 10時23分16秒 | 全日食
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風やや強く後非常に強く、曇り時々雨、
最高気温30℃、最低気温23℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船とエア便は台風の影響で全便欠航です。

※定期船の欠航に伴い、日月特売チラシはお休みさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解お願いいたします。


今現在は風もなく晴れていて暑い八丈島。9月30日(日)です。
これなら1便2便は到着できたような気がしますが、昨日から欠航は決まってました。
羽田は各地への対応に追われていて、細かい対応できないのかもですね。
大変な台風がまた列島を横断します。



皆様どうぞくれぐれもお気をつけください。
台風24号は関東地方、八丈島には今夜~明朝にかけて最接近します。
また、台風25号も同様のコースを辿るのではないかとの見方もあり、
まったく憂鬱ですが、気をとり直して、全日食のおすすめをご紹介いたします。

9月27日(木)に全日食担当者が来島して、月イチ打合せを行いました。
今回はその日に定期船が欠航したので、ご紹介できる商品が少ないのですが、
今月も内倉さんのおすすめ商品をご紹介いたします!


動画です。クリックしてご覧ください。
※動かない場合はもう一度クリックしてください。
豆腐の相模屋さんの商品は楽しいものが多いのですが、
こちらの商品もとてもよく売れてる商品だそうです。
グラタンなのにヘルシーなところが魅力的ですね。
ツイッターでは反響が良かったです。ぜひお試しください!


*豆腐グラタン用とうふ トマトソース|商品紹介|相模屋食料株式会社
*豆腐グラタン用とうふ オニオンソース|商品紹介|相模屋食料株式会社

わたしも買いましたので食べたらレポしますね!今夜食べます!


こちらの商品も内倉さんはかなり推してました。
湯せんやレンジですぐできる簡単商品なのにおいしいのが推す理由。
モツが大きくてごろごろ入っていてコクがあっておいしい!


国産豚のもつ煮 | 株式会社関越物産

賞味期限は製造日を含め91日間ですから、ストックしておくと役立ちそう!


国産豚のもつ煮

即買いして早速食べてみました。1袋でこの分量が2人分入ってます。
わたしは小鍋に出して温めましたが、簡単でおいしい!
モツが柔らかくて何より味がいいのが気に入りました。
味噌の風味が濃厚なのにしょっぱくなくて食べやすい味です。
きざみネギたっぷりがおいしいかと思います。



この価格でおいしいもう一品がすぐできるなら買いですね。
どうぞお役立てください。わたしもおすすめします!


そして鍋つゆのおすすめです!今年は生姜鍋が流行るらしいですよ。


〆まで美味しい鶏だし生姜鍋つゆ ストレート|商品情報 |ミツカン

生姜は女性の悩みを解消する万能薬ともいわれています。
体を温めて新陳代謝を促しましょう!今年の冬はヘビロテ予感です。


内倉さんのお菓子のおすすめはこちらです!
全日食担当者のおすすめ皆様ぜひお試しくださいね!


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする