八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

冷凍備蓄しましょうね♪

2018年09月20日 13時04分12秒 | 役立つお料理のワザ!
八丈島の8月9月は来島客やイベントが多くて、外食が多くなってました。
慌しい日々を過ごしていると手抜きになってくるのが食生活。
そんなとき助かるのが冷凍してある「つくおき」(作り置き)です。
冷凍庫にたくさん入れてある「つくおき」を空っぽに使い果たして助かりました。
また少しずつ作って備蓄します。



わたしがよく作っておくのがバジルソースのペンネやナポリタンなど。



小分けにして冷凍しておくとお弁当やおかずの付け合せに重宝します。



手抜き朝ごはんの目玉焼きプレートもちゃんと作ったみたいに見えるマジック。
毎日毎食少しずつなんて作れませんから、まとめて作って冷凍です!



前にも書きましたが、フレンチトーストは作るとき必ず多めに作って冷凍です。
うちはあさぬまのバゲットを1本買っても食べきれないので、
残りはぜんぶフレンチトーストにして冷凍します。
これ忙しい朝に重宝しますよ~ちょっと小腹が空いたときも食べちゃいます。
※くっつかないようにバットに並べて冷凍してからビニール袋に入れて冷凍保存です。
食べるときはレンチンして蜂蜜やシロップかけたらぜんぜんわかりませんよ。



涼しくなってきたのでグラタン作りましたが、これも余分に作ってラップして冷凍。
食べる日に冷凍庫から冷蔵庫へ移して解凍しておき、チーズをかけて焼くだけです。
毎日少しずつためていく冷凍品が必ず自分を助けてくれる日があるのですよ。
そのために時間ある日ややる気ある日にせっせと作って冷凍です。
冷凍備蓄しましょうね~~忙しい日ややる気ない日のために。


彼岸入り★今週の特売チラシはこちらです。
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉の粒マスタード焼き定食

2018年09月20日 10時31分34秒 | 肉料理
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風後南東の風やや強く、曇りのち雨、
最高気温27℃、最低気温21℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

昨夜~今朝方はずいぶん涼しいと思ったら21℃まで下がったようです。
最高気温も27℃で過ごしやすい日になりそうですが、急な雨にご注意くださいね。
今日の午後は降水確率60%、夜は80%となっています。

9月20日(木)今日はお彼岸の入りです。
9月23日(日)がお彼岸の中日で、これを挟む7日間が秋のお彼岸です。
お墓参りに行ったり、お供えをしてご先祖様に感謝します。
あさぬまではお供えセットをご用意してありますので、どうぞご利用くださいね。

さて、お料理初心者でもすぐ作れる簡単料理をご紹介します。
ツイッターでお料理初心者のお料理を見ていると微笑ましくて応援したい気持ちになります。
昨日はじめて卵を混ぜるボウルを買ったそうです。卵料理のレパートリーが広がりますね。
自炊を始めた感想は「お金はらわなくてもごはん食べれるのまじすごい(前払い)」
ず~っと外食だけで暮らしていたそうですが、自炊するとずいぶん節約できますね。


豚肉の粒マスタード焼き

わたしが高校生の頃から作り続けてるお料理ですから簡単です。
高校生の頃にお弁当から料理を作りはじめて、
簡単でおいしいから豚肉の生姜焼きばかり作っていました。
そのうち飽きてきて生姜を粒マスタードに変えたらいい感じでした。



自炊は節約だけでなく野菜をたくさん食べて健康管理の意味もありますから、
たくさんの玉ねぎスライスと豚肉を炒めます。ここに粒マスタードを入れます。
おろし生姜のチューブがあったらこれも入れてもいいですよ。
豚肉の生姜マスタード焼きになります。



少し炒めたらピーマンのスライスも入れて炒め、軽く塩胡椒します。
ピーマンは価格が安定していて買いやすく、栄養価に優れた食品です。
ピーマンはビタミンA、C、Eが豊富で、ビタミンCはレモンの2倍!
加熱調理しても栄養価が消失しにくいのが特徴で、カロテンの吸収率もアップします。




全体に火が通るまで炒めたら最後に醤油をまわしかけて強火でさっと炒めて照りを出します。


豚肉の粒マスタード焼き

これで完成~切っただけの生野菜やフルーツと盛り合わせて具沢山のお味噌汁を添えます。
最初からいろいろ作ると疲れて嫌になりますから、メイン+野菜+具沢山味噌汁でOK!
長く自炊生活が続きますように。がんばってくださいね!


彼岸入り★今週の特売チラシはこちらです。
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする