
金毘羅そば 讃岐物産
今日はお蕎麦が特売です。
讃岐物産の金毘羅そばは蕎麦ブログ書いてる人の評価も良く、
コスパ良いのに腰ものど越しも良いと書かれてありました。
じめじめむしむしした日はさっぱりお蕎麦がおいしいですよね。
ぜひご利用くださいね!わたしも前回の特売で購入しました。


そして、八丈DAYでおいしいとーとーめ卵を購入しましたから、
月見蕎麦を食べたいところですが、暑いので冷やし蕎麦の月見バージョンを考えました。

ちょうど少し前に長芋がお買得でしたから冷やし月見とろろ蕎麦とします。


冷やし月見とろろ蕎麦
作りました~冷やし月見とろろ蕎麦です。

通常は卵黄だけを使いますが、1個70円で買った昨日の朝産卵の卵ですから、
全卵をトッピングしてみました。白身の力が強いので、下に流れていこうとします。
黄身だけどうにか引っぱり上げて写真を撮りました。

有精卵は白身が強くて黄身が弱いのが特徴らしいです。黄身はたしかにはかなげです。

窓辺ランチ
昨日の窓辺ランチはお蕎麦屋さん。
おいしいお蕎麦ランチを食べて大満足です。
お漬物はコリンキーのピクルス。

デザートは八丈DAYの15%引きで買った2Sのパッションフルーツ。
小さいので15%引きで税金込み1000円以内で買えました。


2Sでもこのくらいは入ってましたよ。
まだ若いパッションフルーツですが、香りよくおいしくいただきました。
※しわしわになってから食べるともっとおいしいです。
冷やし月見とろろ蕎麦おいしかったな~♪
皆様はどんなお蕎麦が好きですか?
わたしはおろし蕎麦ととろろ蕎麦が好きです。


お蕎麦の薬味は何を使いますか?
わたしはネギと山葵たっぷりが好きでしたが、最近は島唐使うことも多くなりました。
やっぱり島風がね、おいしく感じます。








