みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
←??
八丈島の今日のお天気は、南東の風強く後南の風強く、雨、
波3メートル後4メートルうねりを伴う、気温は23~29℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船は通常通り、ANA1~2便も到着しました。
3便も条件付きで飛ぶようです。
天気予報まったくハズレ!ラッキーな7月26日(金)です。
むしろ時々晴れてますよね。
台風は八丈島への影響はあまり大きくなさそうですね。
ただし、東海汽船は生鮮品の積荷をストップしてますから今日明日の入荷がありません。
そういう意味では、(お店にとっては)被害甚大です。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますが、(さっき「もやしがない」とLINEが来ました)
ご理解のほどをお願い申し上げます。
台風情報です。ご確認おきください。

島唐ジンジャエール 八丈島ジャージーカフェにて
さて、先日、お隣のジャージーカフェで写真家の八木千賀子さんにお会いしました。
今回は1ヶ月ぐらい滞在予定です。八丈島の美しい写真をたくさん撮ってくれることでしょう。
「風邪ひいた」と、人気メニューの島唐ジンジャエールを飲んでいました。
風邪対策に生姜は効きますよね。冷房で風邪ひいてる人をけっこう見かけます。
わたしも予防しようと思って、島唐ジンジャエールの素を作ることにしました。

生姜はいまお安くなってますから、おうちで作りましょう。

ジャージーカフェでは生姜をすりおろしてるそうですが、
うちはジューサーがあるので、水を入れてジューサーで回しました。
フープロでも水を少し入れて混ぜやすくしてあげるとかなり細かくなると思います。
お持ちでない方は、ちょっと大変ですが、すりおろしてくださいね。
水の量は適当ですが、生姜2パックで1リットルぐらいの水を入れました。
レモン果汁とシナモン、ナツメグを加えます。
これに砂糖をたくさん入れて煮ます。砂糖の量はお好みです。
アクを取りながら20分ぐらい煮詰めます。

今回はキャンドゥで買ったシナモンパウダーを使いました。
シナモンスティックをお持ちの方はそちらをお使いください。

生姜シロップ(左)と島唐ジンジャエールの素
2/3を漉して生姜シロップにしました。
漉した生姜は元の鍋に戻して水と砂糖と島唐辛子(みじん切り)を足して少し煮ます。
これで島唐ジンジャエールの素ができます。
※今回は2番出汁を取るみたいにシロップを作ってから素を作りました。(経済的)
これでも味はぜんぜん大丈夫です。

島唐ジンジャエール
素に炭酸を加えて島唐ジンジャエールをお楽しみください♪

島唐を入れすぎると飲めない人がいるからほどほどにして、
もっと辛くしたい人は島唐を切って入れるのがおすすめ!
ヒリヒリ辛い島唐ジンジャエールは八丈島の夏においしいおとなのドリンクです。

パッションソーダ
辛いのが苦手な方は、どうぞパッションソーダをお楽しみください。
八丈島の夏の冷蔵庫に、パッションドリンクは欠かせませんね。

島唐入りパッションソーダ
これにも島唐入れちゃうわたし。だっておいしいんだもーん!!!
島唐好きな方、お試しくださいね!おとなパッションソーダ最高ですよ♪
水分補給に風邪防止に、楽しいドリンクいろいろお作りくださいね。
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

八丈島の今日のお天気は、南東の風強く後南の風強く、雨、
波3メートル後4メートルうねりを伴う、気温は23~29℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船は通常通り、ANA1~2便も到着しました。
3便も条件付きで飛ぶようです。
天気予報まったくハズレ!ラッキーな7月26日(金)です。
むしろ時々晴れてますよね。

鳥たちが台風どうなってるん?と話してます🌴 #台風6号 #島唐ジンジャエール pic.twitter.com/5SJ0dAx8iB
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) July 26, 2019
台風は八丈島への影響はあまり大きくなさそうですね。
ただし、東海汽船は生鮮品の積荷をストップしてますから今日明日の入荷がありません。
そういう意味では、(お店にとっては)被害甚大です。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますが、(さっき「もやしがない」とLINEが来ました)
ご理解のほどをお願い申し上げます。

【台風発生】本日26日(金)9時、台風6号(ナーリー)が発生しました。紀伊半島~関東の沿岸部に接近するおそれ。今日26日(金)の夜遅くからは、東海地方を中心に雨が強まり始め、28日(日)にかけて大雨になるところがあるため警戒が必要です。https://t.co/cj8WZV4VLf pic.twitter.com/yoBvxmkc97
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 26, 2019
台風情報です。ご確認おきください。

島唐ジンジャエール 八丈島ジャージーカフェにて
さて、先日、お隣のジャージーカフェで写真家の八木千賀子さんにお会いしました。
今回は1ヶ月ぐらい滞在予定です。八丈島の美しい写真をたくさん撮ってくれることでしょう。
「風邪ひいた」と、人気メニューの島唐ジンジャエールを飲んでいました。
風邪対策に生姜は効きますよね。冷房で風邪ひいてる人をけっこう見かけます。
わたしも予防しようと思って、島唐ジンジャエールの素を作ることにしました。

生姜はいまお安くなってますから、おうちで作りましょう。

ジャージーカフェでは生姜をすりおろしてるそうですが、
うちはジューサーがあるので、水を入れてジューサーで回しました。
フープロでも水を少し入れて混ぜやすくしてあげるとかなり細かくなると思います。
お持ちでない方は、ちょっと大変ですが、すりおろしてくださいね。
水の量は適当ですが、生姜2パックで1リットルぐらいの水を入れました。
レモン果汁とシナモン、ナツメグを加えます。
これに砂糖をたくさん入れて煮ます。砂糖の量はお好みです。
アクを取りながら20分ぐらい煮詰めます。

今回はキャンドゥで買ったシナモンパウダーを使いました。
シナモンスティックをお持ちの方はそちらをお使いください。

生姜シロップ(左)と島唐ジンジャエールの素
2/3を漉して生姜シロップにしました。
漉した生姜は元の鍋に戻して水と砂糖と島唐辛子(みじん切り)を足して少し煮ます。
これで島唐ジンジャエールの素ができます。
※今回は2番出汁を取るみたいにシロップを作ってから素を作りました。(経済的)
これでも味はぜんぜん大丈夫です。

島唐ジンジャエール
素に炭酸を加えて島唐ジンジャエールをお楽しみください♪

島唐を入れすぎると飲めない人がいるからほどほどにして、
もっと辛くしたい人は島唐を切って入れるのがおすすめ!

ヒリヒリ辛い島唐ジンジャエールは八丈島の夏においしいおとなのドリンクです。

パッションソーダ
辛いのが苦手な方は、どうぞパッションソーダをお楽しみください。
八丈島の夏の冷蔵庫に、パッションドリンクは欠かせませんね。


島唐入りパッションソーダ
これにも島唐入れちゃうわたし。だっておいしいんだもーん!!!

島唐好きな方、お試しくださいね!おとなパッションソーダ最高ですよ♪
水分補給に風邪防止に、楽しいドリンクいろいろお作りくださいね。






