八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

餃子パ

2019年07月27日 10時02分08秒 | 食事会/飲み会
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風強く、曇り、
波4メートルうねりを伴う、気温は23~30℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船は到着、ANA1便は欠航しました。2便以降は天候調査中です。


台風6号は当初の予想より北寄りを通り、
本州の方々は大変ですが、八丈島は危険が回避されました。
7月27日(土)です。空は青空、海は凪、1便の欠航が残念ですよね。
定期船も昨日も今日も到着したので、生鮮品の受付中止がほんとに残念。
結果論なので、仕方ないですけどね。


今朝は8時前に大里会館へ行き、カレーのじゃがいも大量にむきました。
お昼の準備が一段落ついたので、家に戻ってブログを書いてます。
道普請は雨ではできませんが、晴れたら暑くて疲れるので、
「小雨がパラパラ降るぐらいがいいんだよね~」と大里の先輩が仰ってました。


あさぬまでは本日はおいしいうなぎをご提供しております!
皆様どうぞご利用くださいませ。



さて、昨夜はお友だちが餃子を100個持ってきてくれて、わが家で餃子パしました。
2つのホットプレートを使って山盛り餃子を焼く幸せの光景です。



まずは、乾杯~~♪♪4人で100個やっつけるぞ!!
ドリンクは2人がビール、2人がローズマリー入り島唐ジンジャエールです。



お友だちがホットプレート持参で餃子を焼いて、



水溶き片栗粉を流して羽をつけて、


ひっくり返すの上手ですね!ちょい焦げだけど問題なくおいしい餃子。



羽がちょい厚めだったので、バリバリしてるとこ。



こちらはわが家の大きめホットプレートでさらにたくさん焼きます。



焦げを隠ぺいする盛りつけかた。



お友だちがエビマヨと南瓜炒めを持ってきてくれました。
わたしが用意したのは白いご飯と浅漬けとドリンクだけ。
こういうのも簡単でいいですね!エビマヨおいしかった!



餃子は、酢+醤油+ラー油のたれに島スコも入れるのがお気に入り!



お友だちが「酢+黒コショウどっさりがおいしいらしい」と調べてきて、
これをやってみたらほんとにおいしかったです!
コショウで酢が和らいで食べやすい。
それなら「島スコ+黒コショウどっさりもおいしいのでは?」とやってみたら、
こちらもめちゃウマでしたよ。進化系餃子のたれですね。



お友だちがわたしの作り方と違うようも(やまもも)シロップ持ってきてくれて、
ようもソーダも飲みました。こちらは果肉入りでより手作り感があります。
ようもを煮てスプーンで潰して果肉を混ぜたそうです。
ちょっと大変そうだけど、おいしくできると苦労が報われますね。

餃子は4人で100個ぺろりとなくなり、次回は手作り餃子の会をすることになりました。
みんなで餃子包むのも楽しいですよね♪


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島唐ジンジャエールとパッションソーダ

2019年07月26日 15時36分00秒 | ジュース/ドリンク
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。←??
八丈島の今日のお天気は、南東の風強く後南の風強く、雨、
波3メートル後4メートルうねりを伴う、気温は23~29℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船は通常通り、ANA1~2便も到着しました。
3便も条件付きで飛ぶようです。

天気予報まったくハズレ!ラッキーな7月26日(金)です。
むしろ時々晴れてますよね。


台風は八丈島への影響はあまり大きくなさそうですね。
ただし、東海汽船は生鮮品の積荷をストップしてますから今日明日の入荷がありません。
そういう意味では、(お店にとっては)被害甚大です。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますが、(さっき「もやしがない」とLINEが来ました)
ご理解のほどをお願い申し上げます。


台風情報です。ご確認おきください。


島唐ジンジャエール 八丈島ジャージーカフェにて

さて、先日、お隣のジャージーカフェで写真家の八木千賀子さんにお会いしました。
今回は1ヶ月ぐらい滞在予定です。八丈島の美しい写真をたくさん撮ってくれることでしょう。
「風邪ひいた」と、人気メニューの島唐ジンジャエールを飲んでいました。
風邪対策に生姜は効きますよね。冷房で風邪ひいてる人をけっこう見かけます。
わたしも予防しようと思って、島唐ジンジャエールの素を作ることにしました。



生姜はいまお安くなってますから、おうちで作りましょう。



ジャージーカフェでは生姜をすりおろしてるそうですが、
うちはジューサーがあるので、水を入れてジューサーで回しました。
フープロでも水を少し入れて混ぜやすくしてあげるとかなり細かくなると思います。
お持ちでない方は、ちょっと大変ですが、すりおろしてくださいね。
水の量は適当ですが、生姜2パックで1リットルぐらいの水を入れました。
レモン果汁とシナモン、ナツメグを加えます。
これに砂糖をたくさん入れて煮ます。砂糖の量はお好みです。
アクを取りながら20分ぐらい煮詰めます。



今回はキャンドゥで買ったシナモンパウダーを使いました。
シナモンスティックをお持ちの方はそちらをお使いください。


生姜シロップ(左)と島唐ジンジャエールの素

2/3を漉して生姜シロップにしました。
漉した生姜は元の鍋に戻して水と砂糖と島唐辛子(みじん切り)を足して少し煮ます。
これで島唐ジンジャエールの素ができます。
※今回は2番出汁を取るみたいにシロップを作ってから素を作りました。(経済的)
これでも味はぜんぜん大丈夫です。


島唐ジンジャエール

素に炭酸を加えて島唐ジンジャエールをお楽しみください♪



島唐を入れすぎると飲めない人がいるからほどほどにして、
もっと辛くしたい人は島唐を切って入れるのがおすすめ!
ヒリヒリ辛い島唐ジンジャエールは八丈島の夏においしいおとなのドリンクです。


パッションソーダ

辛いのが苦手な方は、どうぞパッションソーダをお楽しみください。
八丈島の夏の冷蔵庫に、パッションドリンクは欠かせませんね。


島唐入りパッションソーダ

これにも島唐入れちゃうわたし。だっておいしいんだもーん!!!
島唐好きな方、お試しくださいね!おとなパッションソーダ最高ですよ♪

水分補給に風邪防止に、楽しいドリンクいろいろお作りくださいね。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海風椎茸ピザ

2019年07月25日 14時13分59秒 | 島料理/島の幸
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風後やや強く、曇り、
1.5メートル後2メートル、気温は25~30℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。


八丈DAY島市で買った坂井農園さんのバジル

今日も曇り予報ですが良いお天気ですね。7月25日(木)です。
坂井さんのバジルの苗を外に植えると台風もあって心配だから、
窓辺でプランターで育ててみようかなと思ってます。うまく育つかな?


八丈島に移住したばかりのいがくんが、きれいな写真を上げてくれてました。
小島も八丈富士も雲の帽子をかぶってますが、横間きれいですね。

しかし、熱低がもうすぐ台風に変わってこちらに近づいてきます。
それほど大きい台風ではないようですが、気をつけておきましょうね。
この台風の影響で、明日と明後日は商品の積み荷がストップされています。
金曜の特売チラシと土曜に予定していた土曜市のチラシは出せなくなりました。
土曜市は来週の火曜に延期して店頭市・島市を行います。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解お願い申し上げます。


海風椎茸ピザ

さて、あさぬまで販売中の八丈島の特産品、海風椎茸のピザをご紹介します。
ご存知「大竜ファーム」さんの椎茸ですが、近頃はファームにBBQ場もできて、
観光のお客様が椎茸狩りを楽しんだ後に、焼き椎茸を食べられるようになり、
これが大好評で、続々とお客様が訪れているようです。

そこで出されてるのが、この海風椎茸ピザです。
大竜ファームさんが親しくされているタレントの哀川翔さん発案だそうです。
八丈ビューホテルのBBQでもこれを出して大好評とのことですので、
わたしも作ってみました。



海風椎茸の軸を切り取り、ピザソースとマヨネーズを塗ります。(上段)
味噌マヨピザもおいしいと言ってる方がいたので、これも作ってみました。(下段)
※味噌はたくさん塗るとしょっぱくなるので薄めに塗ります。



その上に溶けるチーズをのせてオーブントースターで焼きました。
大竜ファームさんではスライスの溶けるチェダーチーズを使ってるようです。
そして、ここに乾燥バジルを散らしてましたが、
うちにはいま生バジルがあるので、このまま焼いて後からのせました。



オーブントースターで15分ぐらい焼いて出来上がりです。



最後にフレッシュバジルをトッピング。彩りも風味もぐんとアップします。



ビールによく合うおいしい椎茸ピザができましたよ。
ピザソースは1本あると朝食やおつまみ系に重宝しますからおすすめです!
わたしはこれに島スコをかけて食べました。どっちもおいしー♪

簡単にできてよいおつまみになりますね。
島外からのお客様に何をお出ししようか迷うことがあると思いますが、
海風椎茸ピザを一品加えてみたらいかがでしょう。


***今日の話題***


島外ではコンビニで話題になっていた商品です。お弁当にお使いくださいね!
「今日も嫌がらせ弁当」の映画は八丈島でも上映会が決まりました。
9月21日(土)22日(日)の2日間、おじゃれホールで上映されるそうです。
時間などの詳細は、決まり次第、主催者から発表がありますので、お待ちくださいね。
※八丈島のコラボプレゼント企画は後ほど別記事で詳細をお知らせします。


テレビ放送のお知らせです。ごはんジャパンご覧ください。


こちらは8月中旬の放送です。近くなりましたらお知らせしますね。


ちょっと良いニュース。
モービルさんが浮き輪の空気を無料で入れてくれるそうです。
ただし暇な時間ですから、飛行機が到着してレンタカーのお客様がいるときは無理ですね。
タイミング見て入れてもらってくださいね。(空気入れるの大変ですよね)


花火大会のバスについてお知らせが出ています。
広報持ってる方は広報にも出てますから見てくださいね。


大暑★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日食の内倉さん7月のイチオシ商品!

2019年07月24日 11時28分00秒 | 全日食
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り時々晴れ、
波2メートルうねりを伴う、気温は25~30℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

いいお天気になりましたね!7月24日(水)です。
明日から晴れる予報でしたが、1日前倒しになりました。


ところが不吉な予報が…週末は雨が降る予報に変わってしまいました。
これ台風になって向かってきたらほんと嫌ですね。
とりあえず静観しましょう。(流行語)

さて、昨日は全日食の担当者・内倉さんと月イチ打ち合わせで、
ツイッターから内倉さんの今月のおすすめ商品をお伝えしました。
ブログでもまとめてご紹介いたします。動画をご覧ください。


昨日は梅雨寒な感じでしたが、今日は30℃まで気温が上がる予報です。
気温の上昇と共に冷やし中華率が上がりますよね。
これまでの3食パックでは多かった皆様に2食パックの冷やし中華がおすすめです!
黒酢を使った冷やし中華の新しいおいしさをどうぞお試しください。



同時に、横に置いてある少量タイプの冷やし中華のたれもどうぞご利用くださいませ。
通常のたれ付き冷やし中華のたれが(足りない)と感じてる方にもおすすめです。
注ぎ足し用を瓶で買うと余っちゃうことがありますよね。小袋入りが便利です。



わたしがずっと推してる札幌生ラーメンで冷やし中華おいしいですよ。
内倉さんも推してますので、ぜひお試しください!
小袋入りのたれでどうぞお召し上がりください。


お菓子のことなら内倉さんにおまかせ!
サク山チョコ太郎わたしも買いましたが、おいしかったです。


高柳明音ちゃんも推してます!チョコ太郎ツイートたくさんしてますよ。



サクサクして味もおいしいけど、とぼけていて可愛いのが魅力ですね。



チョコ太郎からのいろんなメッセージが書かれてあるんですが、
意味不明的に「チューリップ」と書かれてあったのがわたしは好きでした。



昨日ツイートしたので、もう売れちゃってたらごめんなさい。



お菓子が似合う内倉さんです。



内倉さんのドリンクのおすすめはこちらです!



スジャータめいらくの沖縄塩シークワーサーとライチ!
ドリンクで人気のフレーバーをお求めやすい価格でご提供しています。
夏休みのお子様の水分補給用に、またおとなはお酒の割物にもどんどん使えますね。
ぜひご利用ください。


商品情報 | 辛っ!おつまみドライ - 伊藤ハム

ツイッターに載せてないおすすめはこちらです!
「辛っ!」と言いたくなるひとくちおつまみ。
唐辛子から抽出したエキスを効かせた辛口タイプのカルパスです。
辛党でもご満足いただける辛さを実現しました。
どのくらい辛いのか?ぜひお試しください!



そして、あさぬまの酒担しゅんじからもおすすめをひとつ!


「キリン 氷結®ストロング パッションフルーツ(期間限定)」を新発売

今春、期間限定新発売された氷結ストロングのパッションフルーツ入荷しております!
氷結もついにパッションフルーツ出しましたね。
八丈島へのお客様と飲むならこれでしょう!南国気分を満喫しましょう♪

全日食とあさぬまの担当者のおすすめ品ぜひお試しください!


***今日の話題***


夏まつりで発表されたミス八丈島の画像がたくさん掲載されています。
今年のミス八丈島は、大澤萌(おおさわもえ)さんに決まりました。
以前からツイッターの情報発信もしてくれている積極的なタイプの萌ちゃん、
一年間八丈島のPRバリバリよろしくお願いします!


神港釣り具さんが書ていますが、いまカンパチとキハダが釣れてるみたいですね。


釣ってますねー!


先日来島したお友だちの「おまつり本舗」さんもバリバリ釣ってました。
たくさん釣れるとあさぬまでもカンパチ特売あるかもですから、チェックしてくださいね!


大暑★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大暑★今週の特売チラシ

2019年07月23日 11時16分57秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く後西の風やや強く、雨のち曇り、
波2メートル、気温は24~27℃の予報でです。
※雷・濃霧注意報が出ています。
※本日の定期船は通常通り、ANA1便は条件付きで到着しました。
2便は通常運航予定、3便は天候確認中です。

梅雨が明けそうで明けませんね。7月23日(火)です。


昨日の八丈島は美しい夏空ツイートが出ていました。


もう夏かと思いましたが、今日はまた梅雨空に戻ってしまいました。
昨年は梅雨明けが異常に早くて長い夏でしたが、今年は少し遅めかな?

*昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値):関東甲信|気象庁
梅雨明けの過去のデータを見ると、梅雨明けが早い年と遅い年が交互に来てるような…
例年はいつ頃といえない感じですが、もうそろそろには違いないでしょう。


暦の上では今日から「大暑」となりました。
暦生活さんがブログで「夏に涼をいただく」習わしを紹介しています。
打ち水、金魚、浴衣、納涼床など。夏を涼しく暮らす昔からの知恵をどうぞご参考に。


明日葉の天ぷら

「大暑」の日の今日は、「天ぷらの日」にも制定されています。
暑さにバテないために天ぷらを食べて元気に過ごそうという狙いだそうです。
八丈島で一番多く食べられている天ぷらは、やはり明日葉でしょうね。


ねりの天ぷら

季節的には、これからはねりの天ぷらがおすすめです。
今年は八丈島も日照不足で、ねりの生育状況と価格が気になるところですが、
ねりのネバネバ成分は夏バテにも効果ありますから、年度か食べたいですね。


金目鯛の天ぷら

こちらは金目鯛をいただいたときに作った金目鯛の天ぷらです。
おいしいですよね~お客様のときなどに作りたいですね。



今日は天ぷらたくさん揚げて、天ざるはいかがでしょうか。
海老、茄子、ピーマン、いんげん、お芋、などなど、天ぷら最高!

今週の特売チラシです。



週間天気予報では明日は曇りですが、その後はずっと晴れマークが続きます。
いよいよ梅雨明け!八丈島のキラキラした夏を楽しみましょうね!


***今日の話題***


ANAの臨時便が発表されたようです。待ってた方はチェックしてくださいね!


東京都中学校サッカー選手権大会・島嶼大会の模様がツイッターに出てました。
八丈•青ヶ島チームは残念ながら4位の成績でしたが、惜しかったんですよね~
※詳細見たい方は、この方のツイートをチェックしてくださいね。
1回戦から詳しくレポしてくれています。がんばりましたね!お疲れ様でした!

※画像が出ない場合は、[画像/動画を表示する]をクリックしてください。
ツイッターの仕様と投稿者の設定で、センシティブでない画像も表示されないことがあります。


7月20日から光るキノコの観察会がスタートしましたが、案内がない日もあります。
観察会がなくても自分で見に行けますので、気をつけて見てくださいね。(暗いです)


「ほわいとはうす」の息子さんのお店が空港通りにオープンしました!
空港から行くと「グリーンボックス」の手前の右側だそうです。
串焼き屋さんですが「ほわいとはうす」のメニューも一部残ってます。
(チキンチーズあります)マスターもお手伝いしてますよ。
昨日、あさぬまのレジで偶然お会いして、「宣伝頼むね!」と言われました。
皆様、ぜひ行ってくださいね!


これすごい!斑入りの明日葉をはじめて見ました!見たことありますか?
八丈島は園芸が盛んで、いろんな斑入りの葉っぱを作ってますが、明日葉とは!
食べてみたいですね。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする