台風15号の大雨から、息つく間もなく17号の到来で、遠来の客をもてなすつもりで組んでいた予定が台無しになってしまいました。
それでも、久しぶりに会う顔はやはり懐かしく、慌ただしい1週間の日程を何とか過ごし、「日本」の文化や習慣を堪能して帰って行きました。会席料理のちまちまと盛りつけられた小皿、露天風呂は雨で敬遠しましたが、システムの異なる温泉の入浴は特に珍しかったようで大喜びでした。
訪問した弟の窯で、自作の陶器を気前よくプレゼントされて、荷物はかなり重くなったようです。姪がプレゼントしたステンドグラスは大事に抱えて帰りました。
東京から応援に来てくれた娘に援けられたものの、日常の生活リズムがすっかり狂った老い二人は、元のペースに戻るのに時間がかかりそうです。
今年も仙人草が咲き始めました