雀の手箱

折々の記録と墨彩画

有田やきもの紀行

2014年10月11日 | 雀の足跡
 ブラジルからの賑やかな来訪者と一緒に嬉野温泉に1泊で出かけました。「有田」を見たいというので近くの温泉をと選択したものです。
弟が運転する車で5人の賑やかな旅でした。


 





 まずは波佐見焼を見学。窯の歴史を知るには最適の、野外博物館「世界の窯広場」を推薦し、古代から近世に至る12基を山上の野焼き窯はじめ、東洋、オリエント、ヨーロッパと時代と共に下がって配置されているので、ここ波佐見での見所です。何度か見学しているので私たち二人は、公園内の陶芸の館「くらわん館」で資料を見たり、作家の作品や、展示即売の品定めをしていました。

 慌ただしく過ごしていて、私はこの日8日が皆既月食というのを気づいていませんでした。最上階の特別室は角部屋で、中にリビングを挟んで二部屋ありました。起居に問題がある私たちがベッドの部屋で、弟たちが畳敷きの部屋となりました。
 180度の展望の中で、刻々に変貌する月の姿を楽しむことができました。雲一つない晴天の天体ショーのおまけつきで、赤黒い月を初めて見たことです。





はじめての露天風呂の小さな滝に大喜びでした。



有田焼のランプスタンド。




轟の滝 国道沿いのこの滝は高さ11メートルの三段式。滝壺面積2500平方センチメートル。奈良時代から存在が知られる。(案内板)