ホタルブクロで遊ぶ 2012年05月29日 | すずめの百踊り 今日は花が終わりかけのホタルブクロをいろいろ描いてみました。 スケッチからはじまって順に、4枚です。 « 小鳥のいる風景 | トップ | 懐かしのブラジル風景 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 螢をさがして (蛙) 2012-05-31 15:04:53 ホタルブクロを描いたのは油彩でたった一度です。毎年構図を変えて何枚も描かれていてすてき、知りつくした雀さんの作品はやはり美しい。野の花の素朴な優しさは墨画や水彩に向いています。 袋は獲物を入れるのに格好の大きさで、白花ならばホタルが幻想的に光る…とか、試したことはありませんが目に浮かびます。 作品の紅紫とその形、釣り鐘のような花が目を惹いて。4枚目、まさに提灯花、風鈴草の風情です。 個性的なブラジルの蝶や鳥… 拝見できて嬉しいです。ありがとうございます。 返信する 年々のホタルブクロ (ふくら雀) 2012-05-31 21:49:20 童たちが本当に蛍を入れたのだとか。この土地に住みはじめたころは蛍が飛んでいたと主人はよく口にしますが、それは70年以上も前の話で、今はどこにも小川は勿論のこと、田圃の影もありません。毎年の画題であっても、年ごとに想いが異なりますね。ブラジルの映像はまだたくさん送られてきています。折を見てUPしますね。上品な知性があふれる「身近なモデル」さん、いかがなさいましたか。余人の口出しすることではないとは思いつつも、気がかりです。「絵にかきとらむ」とお姿をとどめられたのは何よりの形見ですね。羨ましいことです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
袋は獲物を入れるのに格好の大きさで、白花ならばホタルが幻想的に光る…とか、試したことはありませんが目に浮かびます。
作品の紅紫とその形、釣り鐘のような花が目を惹いて。4枚目、まさに提灯花、風鈴草の風情です。
個性的なブラジルの蝶や鳥… 拝見できて嬉しいです。ありがとうございます。
毎年の画題であっても、年ごとに想いが異なりますね。
ブラジルの映像はまだたくさん送られてきています。折を見てUPしますね。
上品な知性があふれる「身近なモデル」さん、いかがなさいましたか。余人の口出しすることではないとは思いつつも、気がかりです。
「絵にかきとらむ」とお姿をとどめられたのは何よりの形見ですね。羨ましいことです。