連日の30度を超す暑さの中、精力的に取り組んでおられる仲間を、頼もしくも羨ましく眺めていました。
刺激されて、鶏頭のイメージを膨らませて、暑さに負けない逞しさから入りました。どうやらの3点です。



風に乗って手元を離れた団扇の中からも3点UPします。



ご指導の講評をいただくN先生からのいただきものの1点も。これは実用に使って消耗するわけにはいかないので、今はリビングの壁で泳いでいます。鯉の後ろの砂子まで見えますかどうか。

刺激されて、鶏頭のイメージを膨らませて、暑さに負けない逞しさから入りました。どうやらの3点です。



風に乗って手元を離れた団扇の中からも3点UPします。



ご指導の講評をいただくN先生からのいただきものの1点も。これは実用に使って消耗するわけにはいかないので、今はリビングの壁で泳いでいます。鯉の後ろの砂子まで見えますかどうか。

拝見するだけでも涼しげな団扇、絵柄はそよ風を呼びました。これで猛暑の日々もお健やかに。
若冲が好きな私ですから、これでいいと思うことにしています。
団扇の出番の多いこの夏です。風に乗って次々に飛んでいきます。
例年は、谷から木々の間を抜けて吹き上げる風でクーラーの必要がないリビングも、今年は熱中症を警戒してときどき作動させています。
もうしばらくのことでしょうが、年々気温が上がるようですね。