麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

HとZと、それからPと。

2008年12月02日 | 東演
 昨日は下北沢演劇祭の、世田谷区民上演グループのことに触れましたが、演劇祭には劇団東演自体も参加します。
 永井愛さんの『萩家の三姉妹』を、篠本賢一さんの演出で。
 区民グループの2/21~22より早い、2/3~8に我々の拠点・東演パラータにて。

 さて、そのパラータで、今月11日に『朗読劇/月光の夏』が上演されます。
 11/6の弊ブログに詳しく書きましたが、チーム名はZ会(ゼットカイ)。

 現在も発表に向けて稽古が続いて、本日は照明の吊込をやっております。
 
 そして、実はもう1班。
 原野寛之、姶良勇一、古田美奈子、江上梨乃という四人によるユニットも現在稼働しております。まだ上演の日程は決まっておりませんが、その気持ちは大いにあるようだ。
 
 リーダーの原野の頭文字から、こちらは「H会」・・・僕的には「会」は既に使われているのだから(?)、「H-field」とか、4人の頭文字がうまい具合に母音と子音が2個ずつなので「Ha-fe」とか、もっとカッチョ良くて若々しいネーミングにすればいのに……なぞと思っている。

 そう。このユニットの武器は、なんと言っても若さだ。
 2001年入団の古田、02年の江上、原野、05年の姶良という・・・今世紀になってから東演に加わった「新しい世代」4人。

 見事流行語大賞をGETした「アラファー」より一回り若い彼らが“戦争”にどう向き合うか?

 ここでバシッと稽古風景など載せたかったけれど、本日はお休みでした。
 かわりに4人とも出演した『大地のカケラ』の稽古場写真から。。。

 原野寛之 

 姶良勇一

 古田美奈子 

 江上梨乃

 さて。敏腕プロデューサーが万引で逮捕!のニュースが世間を賑わせております。『プロジェクトX』のエグゼクティブ・プロデューサーなんだとか…。
 僕ではありません。&そーならないよう務めたいと存じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする