まったくの私的理由で急いでいる時。
例えばJRから地下鉄の、
少し距離のある乗換のため速足の僕の
前を仲睦まじく手を繋ぎ、
ゆっくり歩くカップルがいたりする。
その瞬間は「こんちくしょう」
と思うが、二人からすれば、
これほどの至福はない。
そうそう。若い頃は、手を繋いで歩く、
その行為が、何にも換えがたいHappyなのだ
(#^.^#)(#^.^#)
けれどそれは永遠ではない。
さて。土曜日に、下北沢演劇祭の
「世田谷区民演劇上演グループA」
の本番を見た。
10年以上、制作として関わった企画を
外から一観客として拝見し、
正直「寂しさ」が一番心に突き刺さった。
繋いでいた手を離したことを、
頭では解ってたつもりだったが(T_T)
人混みに流されてゆく「あなた」を
遠くから見つけてしまったような、
そんな気持ちだった。
例えばJRから地下鉄の、
少し距離のある乗換のため速足の僕の
前を仲睦まじく手を繋ぎ、
ゆっくり歩くカップルがいたりする。
その瞬間は「こんちくしょう」
と思うが、二人からすれば、
これほどの至福はない。
そうそう。若い頃は、手を繋いで歩く、
その行為が、何にも換えがたいHappyなのだ
(#^.^#)(#^.^#)
けれどそれは永遠ではない。
さて。土曜日に、下北沢演劇祭の
「世田谷区民演劇上演グループA」
の本番を見た。
10年以上、制作として関わった企画を
外から一観客として拝見し、
正直「寂しさ」が一番心に突き刺さった。
繋いでいた手を離したことを、
頭では解ってたつもりだったが(T_T)
人混みに流されてゆく「あなた」を
遠くから見つけてしまったような、
そんな気持ちだった。