麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

『空の記憶』千秋楽ですがまだ終わらないのです。

2013年11月04日 | 制作公演関連

スタジオARの小さな受付の
片隅に飾られれた「アンネ」です。
日本人イラストレーターのもので
『空の記憶』英語・スペイン語版
(青陶社刊)の表紙にも使われています。

てなわけで本日、11月4日祝日、
演劇集団「阿吽」の千秋楽。
・・・東京は。
一日おいて、福島県郡山市へ。
まあ、それはまた改めて。




劇場のある周辺では「楽市楽座」
が開催されていて、昨日、
昼と夜の回の間に、
太鼓の音を頼りに足を向けたら
写真のようなことになってました。
かの有名な「ぼろ市」とは
また別のお祭りらしい・・・。

そんな文化の日「11.3」。
楽天が初優勝
3.11→11.3
この数字の意味するものは?
楽天の創立から九年での日本一、
田中将大の熱投、などなど
さまざまな奇蹟が含まれている、
と思いました。

同日。全日本大学駅伝では
我が東洋大が、またまた二位
駒沢が三連覇を成し遂げた。
でも東洋は、伊勢路では敗れたが
大阪での第91回全国学生相撲選手権大会
団体戦で11年ぶり3回目の優勝

おっとっと。
「体育の日」みたいになってるぞ。

超満員で迎える東京6ステージ目、
まもなく14時からの開幕です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする