麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

リリーズ

2025年02月05日 | 身辺雑記

2月5日、ふたごの日。

 

愛知県豊明市に本社を置く

(株)ベラミという双子グッズの

専門店が制定とか。

もっと公的な(?)双子を含む

多胎児の諸々に寄与する団体が

提唱しそうなイメージだが

 

イメージでいえば我々世代の

ふたごは、リリーズだ。

こまどり姉妹、ザ・ピーナッツを

知らないわけではないが、

ど真ん中は奈緒美と真由美の

「ザ・リリーズ」

代表曲は勿論『好きよキャプテン』。

で当然デビュー曲と信じていたが、

2ndシングルでした。

75年6月『水色のときめき』が1st!

(〜キャプテンは同年9月)

 

てことはデビュー50周年を

迎えるのだな〜。

と、ハタと気づいてポチッとしたら、

次の土曜日にランチライブ

 

ミュージシックレストラン

「ラドンナ原宿」にて。

運営は(株)ブレーンなのだけど

ラドンナのブッキングには

(株)キャプテンプロモーション。

所属タレントは「ザ・リリーズ」。

 

2月22日にはやはり「ラドンナ」で

バレンタインライブが、ある。

少し残念なことに

リリーズのライブなのだけれど、

出演クレジットは

つばめ奈緒美(リリーズ)とある。

 

2023年1月24日、妹の真由美逝去。

 

86年の姉・奈緒美の結婚出産で活動休止。

2005年の活動再開など紆余曲折の半世紀は

どんな歌声を響かせるのだろう。

 

夕張の生んだアイドルには無縁のことだが、

バレンタインライブの日2.22は、

五所川原に生まれた亡き父の誕生日。

親父は並木栄子・葉子の「こまどり世代」

だろうか……。

 

むしろ2月22日のほうが

ふたごの日っぽい

 

 

リリーズは出身地の花(道花)鈴蘭から。

その花言葉は「純粋」「純潔」「謙虚」。

それから「幸せの再来」だそうだ。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 跨る駅 | トップ | 西南西 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿