麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

あきない

2013年11月15日 | 制作公演関連
突然寒くなった
今年はほとんど秋のないまま
冬になった、そんな感じだ。

さてアトリエ・センターフォワード
第九回公演『プロペラとスカーフ』は
劇場入りから四日、
今日いよいよ初日を迎える。
こちらは何度観ても「飽きない」芝居に
刻一刻近づいている。

小劇場では、様々な要因から
劇場入りから初日までが一日半、
なんてのがざらだ。
お客様がこない日も当然劇場費は発生する。
「商い」としてはその時間は短い方が良い。

が、木戸銭に加え大切な時間をかけて
足を運んでくれる御客様にとっては
……語らずもがな。

ACFは歯を食いしばり、そこにこだわります。
今回も三日半、準備に費やした。


美術の根来嬢と衣裳の有島嬢、
ディスカッションの図。

そうそう。
シアター風姿花伝は素敵な劇場ながら、
やや足が悪いのは否めない。
山手線目白駅からは18分。
椎名町駅からは6分だが、この駅名を聞き、
池袋で西武線に乗換えて一駅ね。
とピンとくる人が何人いるだろう。
乗換えの時間など考えたら、
目白通りをまっつぐだから、目白でいいや
って考えも一理ある。

同様に、下落合駅、落合南長崎駅
(前者は西武新宿線、後者は大江戸線)
も微妙なステーションだ。

そんなわけでキャスト・スタッフに
自転車組が多い。


あ、これはメンバーのじゃなくて、
下北沢で見かけた自転車店。

とにかく。今夜七時開幕


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする