劇団岸野組公演
『十姉妹は大空を舞う夢を見た
〜酔いどれ遊次と五人の女〜』
台本/観世桂男 演出/岸野幸正
上記の舞台が昨日開幕いたしました。
弊団の内田夕夜が客演。
2020年7月15日(水)~19日(日)
本多劇場にて、全7回。
あらすじは・・・
江戸の片隅に、十姉妹という飯屋があった。
そこに身を寄せ合うのは、
一癖ある遊次と五人の訳ありの女達。
彼らの裏の顔は隠れた悪事を暴く「暴き人」。
ところが、悪党を殺す「退治人」が現れて…
タイムテーブルなどは公式HPを参照ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/5481d6f216f25ea9dc14f97b997b277e.jpg)
上記は、弊団の『われらの星の時間』チラシ。
内田主演の舞台でした。
下が、岸野組の本作の宣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/e3f157ec4170712e238e137ee7e33a21.jpg)
さて、1990年旗揚げの岸野組といえば、
個人的には、劇作家の門肇氏の作品を
よく掛けている劇団というイメージがある。
映画『隣人13号』(2004年)などを手掛け、
主戦場は演劇の門氏とは『子宝善哉』が縁。
初演が劇団東演、その後遊戯空間でも上演し、
その際は沖縄公演も(但し公演名義は別)
話を戻そう。
細心の対策を講じ幕を開けたところがあれば、
まさに初日に断念した座組もあった。
しかも今世間を騒がせているクラスターが
影響したと聞き、言葉を失った。
キャストの一人が旧知で、しかも劇場は、
私が98年の開館前から関わっていたところだ。
ただ、もう多くの方々が苦言を呈しているから
ここでは広げない。
そのかわり、発言の中の「運営」という言葉が
私には妙に引っ掛かった。
日本語としては間違っていない。
劇場における興業の「運営」なのだから。
なんだけれど。
演劇界では使われない単語である。
恐らく秋葉原界隈の劇場から生まれた
新しい言葉という認識。
で。
くだんの興業においても「主催」という表記と
「制作・運営」という表記が公式HPにある。
失敬。
弊団の内田夕夜客演の舞台が無事開幕![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
それを伝えたかったのだ。
運営うんぬんは明日に。
『十姉妹は大空を舞う夢を見た
〜酔いどれ遊次と五人の女〜』
台本/観世桂男 演出/岸野幸正
上記の舞台が昨日開幕いたしました。
弊団の内田夕夜が客演。
2020年7月15日(水)~19日(日)
本多劇場にて、全7回。
あらすじは・・・
江戸の片隅に、十姉妹という飯屋があった。
そこに身を寄せ合うのは、
一癖ある遊次と五人の訳ありの女達。
彼らの裏の顔は隠れた悪事を暴く「暴き人」。
ところが、悪党を殺す「退治人」が現れて…
タイムテーブルなどは公式HPを参照ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/5481d6f216f25ea9dc14f97b997b277e.jpg)
上記は、弊団の『われらの星の時間』チラシ。
内田主演の舞台でした。
下が、岸野組の本作の宣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/e3f157ec4170712e238e137ee7e33a21.jpg)
さて、1990年旗揚げの岸野組といえば、
個人的には、劇作家の門肇氏の作品を
よく掛けている劇団というイメージがある。
映画『隣人13号』(2004年)などを手掛け、
主戦場は演劇の門氏とは『子宝善哉』が縁。
初演が劇団東演、その後遊戯空間でも上演し、
その際は沖縄公演も(但し公演名義は別)
話を戻そう。
細心の対策を講じ幕を開けたところがあれば、
まさに初日に断念した座組もあった。
しかも今世間を騒がせているクラスターが
影響したと聞き、言葉を失った。
キャストの一人が旧知で、しかも劇場は、
私が98年の開館前から関わっていたところだ。
ただ、もう多くの方々が苦言を呈しているから
ここでは広げない。
そのかわり、発言の中の「運営」という言葉が
私には妙に引っ掛かった。
日本語としては間違っていない。
劇場における興業の「運営」なのだから。
なんだけれど。
演劇界では使われない単語である。
恐らく秋葉原界隈の劇場から生まれた
新しい言葉という認識。
で。
くだんの興業においても「主催」という表記と
「制作・運営」という表記が公式HPにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
弊団の内田夕夜客演の舞台が無事開幕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
それを伝えたかったのだ。
運営うんぬんは明日に。