![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/632bf5e79715fb5543dc69abebce7907.jpg)
福島に降り立つと早速『エール』がお出迎え。
劇団俳優座『八月に乾杯!』巡演は、
三都市目の福島市へ……。
本隊は4日に入り、その夜に開幕。
わたしは物販品の補充も兼ねて、
5日に福島県の県庁所在地に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/6abb3de1015b6dec6a861db02ba27970.jpg)
街のあちこちで朝ドラの主人公のモデル
古関裕而関連のペナントを見かけながら
会場であるテルサへテクテクと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
久しぶりに岩崎加根子、小笠原良知の
円熟の舞台を堪能した。
昨年の北海道巡演は「旅制作」として帯同。
となると、本番を通しては観られない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今回はイソノウツボが巡演をコントロール。
ひょいと顔出しの一劇団員は
逆に〈俳優座の財産演目〉を改めて、
客席の反応も感じつつ見詰めることができた。
あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
巡演は、旅にかかわるメンバーに任せて、
こちらはサイドストーリーを担うのだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
はい、その方向でいえば・・・
大宮から新幹線で一時間くらいで福島。
冒頭の『エール』の盛り上がりの一方、
個人的に土地土地に根差す店舗好きな私は
・・・例えば老舗の蕎麦屋など専門店は勿論
各都市を代表する百貨店も愛していて・・・
駅前で衝撃を受けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/15beffc2f38663ecdaeb17643c3165d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/0be9428156adc64637e706edd16fca93.jpg)
福島の「中合」が消滅すると……。
大きな企業ですら立ち行かないのは、
この時節、行政にも責任があるはずだと。
・・・このあたりの話は改めて。
で、かたや小さな演劇創造団体と、
それを支えてくれている鑑賞団体もまた、
本当に厳しい状況にある。
そんな中、今日、福島演劇鑑賞会での
四日間四回公演を終えた。
同じ会場で複数回上演できることは、
劇団としては嬉しいこと。
もちろん。
多くの町を訪れ、一回芝居するのも至福。
と、これまた別稿で……。
【異聞】として締める言葉としては、
中合(今更ですが、読みは〈なかごう〉です)
の、グループスローガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
我々、創造団体と演劇鑑賞会との想いとも
合致する、と。
さらには。
未知のウイルス禍に追い討ちをかける
豪雨災害に対しても、微力ながら
福島からエールを送りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)