たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

サトイモ収穫

2011年12月04日 14時22分16秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

小春日和の日曜日、紅葉真っ盛り、穏やかに晴れ上って どこかドライブにでも出掛けたくなるような一日でしたが そうもいかず 午前中は 畑仕事。延び延びになっていた サトイモの収穫作業を やっと終わらせました。いかにも 生育悪く 貧弱な茎葉でしたので 多分 今年は 余り 芋は付いていないのではないかと思いつつ 掘り出しましたが 全般に 小粒ながら 意外と沢山とれました。トン汁の具、味噌汁の具、おでんの具、煮っころがし等 しばらくは 愉しめそうです。

大根は 急成長中で 土から 30cm位も飛び出しているものあり すでに 数本は 食していますが 今日は 大き目のものを5本 抜いてきました。

白菜は かなり勢いが良くなっているものの まだ 完全に巻いているものは少なく 出来のよさそうなのを選んで 3ケとってきました。

シュンギク、水菜(京菜)、ホウレンソウも 順調で 適当に 採ってきました。

今日の午後 久しぶりに 同じ市内在住の義姉が 車でやってきましたので 採れたての 大根5本、白菜3ケ、シュンギク、ホウレンソウ、水菜、サトイモ、キウイ、等 野菜満載で 帰ってもらいました。

こんな調子で 我が家の野菜作り、かなりの割合で 人様に上げることが多く その都度 喜ばれることで また 励みになっているようなところがあります。

037

047

044

050

041

055

 

 

 

コメント