たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

中高年の水泳教室

2011年12月24日 23時31分20秒 | スイミング

通っているスイミングクラブの成人クラスレッスン、今日が 今年の最終回でした。元来 運動、スポーツ苦手人間なんですが 何故か 水泳は 長続きしています。今後も 細く、長くを モットーに 続けていきたいと思っています。今日の川柳、お題は 「中高年の水泳教室」。

「医療費を 支払う代わりの 月会費」

「風邪引かぬ プールのお陰 数十年」

「水泳で スマートになる夢 期待薄」

「泳いだ後 ビールじゃ 減量 ままならず」

「周り見て 腹の出具合 優越感」

「我がレベル 3歩進んで 2歩下がり」

「今日もまた 昔美人と 黒一点」

「永久に 上がらぬすごろく 長続き」

「隠せない スッピン 出腹 腿の肉」

「皆同じ 水着の食い込み 怖くない」


2011年 泳ぎ納め

2011年12月24日 23時02分38秒 | スイミング

三連休の中日ですが ゆっくり過ごすこと叶わず 1日中 事務整理に追われてしまいました。しかし 通っている スイミングクラブの成人クラスレッスンが 今日 今年の最終回になるため どうしても 出席したくて 少し早めに 仕事を切り上げて 行ってきました。

スイミングクラブ入口やフロントには 子供会員向けの 簡単な X’masの飾り付けがされており なんとなく X’masムードが漂っていました。今日は X’mas イヴなんですね。皆さんは どんな風に過ごされてるんでしょうか。老夫婦だけの我が家は 何ひとつ普段の日と変わることなし・・・・。いやまてよ、さっきの夕食のハンバーグ、あれは もしかして ささやかな X’masイヴの料理だったのかな? ・・・・その程度です。

今日も 相変わらず バタフライの基本中心のレッスンでしたが レッスン終了後 フリーコースで 思い切り泳いでから 帰ってきました。案の定 帰宅が遅いと 妻から一言苦言がありましたが・・・・。次回1月7日のレッスンまで 長期に休む形となってしまうので 「泳ぎ貯め」というか 「泳ぎ納め」のつもりでした。

何はともあれ 今年も1年間、水泳生活も続けてこられたし 来年も このまま 続けていけそうなので 良かった、良かったというところです。