5月1日、当地 薄雲が掛かっているものの 陽射しは強く 気温は 25℃前後まで 上がっているようです。
新緑に覆われた周辺の山や近くの林から ウグイス、画眉鳥、名前を知らない野鳥の囀りが 聞こえています。
昨日の畑仕事の疲労が残っており 今日は おとなしく 休息日としました。
庭の君子蘭が 咲き始めていることに 気がつきました。
余り手入れもせず 無造作に置かれていた君子蘭、しっかり咲いて 季節を感じさせてくれます。
黄海老根(キエビネ)も 満開になり・・・、
地海老根(ジエビネ)は まだまだ 終わりません。
芋片喰(イモカタバミ)は 次から次へと 咲き続けて・・、
茗荷(ミョウガ)は 日ごとに ぐんぐん伸び・・・、
駐車場横の隣家のブロック塀の蔦は みるみる グリーンに。。。
春から初夏へ、
装いも 変わる 季節です。