たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

愛のコンチェルト

2018年03月07日 16時04分41秒 | 懐かしいあの曲

三寒四温、今日は またまた 寒い1日となっています。春の足音が 近づいたり 遠のいたり・・・。
体調イマイチ、おとなしくしているしかなく 手持ち無沙汰な時間、古いレコード盤なんぞを引っ張り出して 聴いたりしているところです。

  

LPレコード盤「リチャード・クレーダーマンのすべて(全14曲)」
「午後の旅立ち」、「愛のコンチェルト」、「愛しのクリスティーヌ」、「星空のピアニスト」、「子供のためのロンド」、「鳥を夢みて」、「ノシタルジー」、「渚のアデリーヌ」、「秋のさやき」、「ほほえみのバネッサ」、「バンドラの旅」、「ドランの微笑」、「母への手紙」、「恋はピンポン」、

その中の1曲 「愛のコンチェルト」を Youyubeから 共有させていただきました。

コメント (8)

三寒四温

2018年03月07日 10時31分32秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

関東西部山沿いの当地、気温は 市街地、平地から 2~3℃ 低いのが常で 春の花の開花も それだけ遅れます。
猫の額の庭に 2本も有った梅の木、大きくなり過ぎてこれ以上放置出来なくなり 1本は やむなく 昨年 伐採してしまいましたが 大胆に剪定した上で温存した方の梅の木が 開花し始めました。
今日はまた 春は名のみ 風の寒さや♪ の日になっていますが ようやく 春の訪れを実感しているところです。
梅は 咲いたか 桜は まだかいな。

 

2分咲き、3分咲きといったところでしょうか。

玄関先にも 春の花が ひょっこり、
ハナニラ、

プランターで ヒヤシンスが

駐車場の周りには ヒメオドリコソウ、ホトケノザが びっちり、

雑草は 季節問わず 元気

追記

先程 gooブログから 丁度1年前の記事が 届きました。
昨年も 庭の梅の花のことを書き込んでいて 「ほぼ 満開」だったようです。
やはり 今冬 かなり 厳しい寒さの日多かったことも有り 昨年より 1週間程 遅いようです。

2017年3月7日の記事 → こちら 

 

 

 

コメント (2)