たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

背泳ぎレッスン

2019年05月11日 22時06分01秒 | スイミング

通っているスイミングクラブ成人クラスレッスン、
今日は 5月の第2土曜日、
背泳ぎ中心のレッスンになる。
体調イマイチ、どうしようかな・・・・・。
やや躊躇してしまったが こんな日ほど 出席すべし・・・、
自らに渇を入れ 
19時~20時のレッスンに出席、
先程 帰ってきたところだ。

毎度のこと 基本、基本の繰り返しだが
今日は特に ストローク、姿勢 をチェックされた。
身体の硬い爺さん、背泳ぎは 大の苦手種目。
もっと力を抜いて・・・、
と言われても、どうしても力んでしまうし・・・、
なかなか うまくいかない。

レッスン終盤で 脹脛が攣る寸前にもなり、
レッスン終了後は 居残りせず 引き上げてきた。
帰った後の遅い夕食、
程好い疲労感とすっきり感

1杯のビール(格安缶ビール)で いい気分になっているところだ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« マロニエ(ベニバナトチノキ) | トップ | 「ユーモレスク(Humoresque)」 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
練習 (tango)
2019-05-12 08:25:17
継続しかないお稽古
久しぶりに生徒さんと踊りますと,重たい・・
重たい・・自分もそうですが生徒さんの動きが鈍って
いることに歳の重ねを感じます
バックウオークの基礎はバックにつま先が延びないのです
生徒さん曰く・・(先生、付いていけません?)
甘えさせるべきか・・続けるべきか指導者は
悩みます?(^_-)-☆
いいことですね~^水泳のお稽古の継続は。。。
返信する
tangoさん、おはようございます、 (takezii)
2019-05-12 08:51:50
社交ダンスにしろ、山歩きにしろ、ウオーキングにしろ、その他スポーツにしろ 身体に 多かれ少なかれ 負荷を掛ける分けですが 次第に身体がそれに順応してくる・・・それがいいのでしょうね。
きつい、厳しい tango先生も いつか感謝されると思います。
中高年とて 100教わっても 50、60身につけば 御の字でしょうけど。それもなかなか、
コメントいただき有難うございます。
返信する

スイミング」カテゴリの最新記事