今日は 朝の内、小雨が降っていたが、午前中から青空が広がり出した。
なんだか 久し振りの青空? って感じがしてしまう。
好天に誘われて、昼食後、ちょこっと近くを歩いてきた。
スマホの歩数計で、約7,200歩。
夕方からは、再び小雨が降り出し、
明日、明後日も 天気予報は 「曇ところにより雨」。
束の間の晴れ間だったようだ。
ザクロ(柘榴)
カリン(花梨)
爺さんの備忘録的花図鑑「カリン(花梨)」
👇
こちら
スイフヨウ(酔芙蓉)
歩けば、どうしても、道端のヒガンバナ(彼岸花)が、目に止まってしまう。
ツルボ(蔓穂)
アオイロフジバカマ(青色藤袴)?
シュウメイギク(秋明菊)、一重(白)(ピンク)、八重(白)
シュウメイギクの上の画像は、アゲラタムかと。
我が家でもたくさん咲いてます。増えすぎて困ってます(^^;
似ている花もあるので、間違えていたらごめんなさい。
お陰で アゲラタムという花を知ることが出来ました。コメントいただき有難うございます。