たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

ニワゼキショウ(庭石菖)

2018年05月11日 14時26分06秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

ここ数日、雨模様で 3月中旬並みの寒い日が続いていましたが 今日は 朝から快晴、気温も 23℃前後まで上がり 爽やかな陽気になっています。
朝一番、スーパーへ買い物、その後は 畑の様子見、それで 午前中は 終わりです。
畑は 3日振りですが 日照が無かった分、イチゴ(7回目の収穫)も、キヌサヤも、スナックエンドウも 収穫は 少な目です。

畑周辺に蔓延っている雑草(山野草)のひとつ ニワゼキショウ(庭石菖)
やはり 良く見ると 結構 可愛らしい顔?しています。

原産地は アメリカ、アヤメ科、ニワゼキショウ属、1年草、
花の色は 白、赤紫等が あります。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 運転免許更新のための認知機... | トップ | 花の命は短くて、 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはーーーーーーー (宮ちゃん)
2018-05-11 15:15:28
ニワゼキショウーーーーーーーー!!!
可愛い顔してますねーーーーー!!!
(笑)
あ、ところで、スナックエンドウ!!!
これ、スナップエンドウって書いてあることもあるんですが
どっちが正しいんでしょう???
どっちも、ありなんでしょうかね???
素朴な疑問ーーーーーーーー!!!
返信する
宮ちゃんさん、こんにちは、 (takezii)
2018-05-11 15:41:24
春先から秋まで 畑仕事は 蔓延る雑草との戦いで 雑草は厄介者なんですが そんな雑草にも ちゃんと名前が有り 良く見ると かわいこちゃん、
せめて 写真を撮っておこうなんて 思ったりして。
スナックエンドウ、スナップエンドウ・・・、
随分前に 気になって 調べたことあるんですが 結果 どちらでも OKのようです。
返信する

畑日誌(見様見真似の野菜作り)」カテゴリの最新記事