当地 今日の最高気温は 昨日より10℃前後低くなりましたが 予想した程の寒暖差は 感じませんでした。
体調はイマイチでしたが 歩くにはほど良い気温、ぶらり 歩いてきました。
オオデマリ(大手毬)?
コデマリ(小手毬)?
白いタツナミソウ(立浪草)?
スズラン(鈴蘭)?
八重のヤマブキ(山吹)?
モッコウバラ(木香薔薇)?
マツバウンラン(松葉海蘭)?
フジ(藤)?
八重桜も散ってしまい、ピンクのじゅうたん、
鳥の名前もそうですが 花の名前も 1度や2度 教えてもらったり 調べても 直ぐ忘れてしまう爺さん、
何時までたっても 初心者マークです。
「顔見ても 名前が出て来ず 君の名は?」
スマホの歩数計で 約8000歩、消費カロリー 285 kcal、
「右 左 上見て下見て 爺散歩」
コンデジで、カシャ、カシャでは あまり運動になってない感じですが ボチボチと。
お花が大きいから凄い!
ピンクの絨毯ですねぇ。
私も「君に名は?」ばかり
と言うか思い出せないのです。
これって、ちょっと問題ですね(知らない方が救いがあります)
「あれだよ あれ!」「えーっと、なんだったけ?」「あ、い、う、え、お、・・・」
なかなか 名前 出てきません。
思い出しても確信が持てず、時間切れ。
「君の名は?」で ご勘弁願うことにしてしまい。
今度の 運転免許証更新、認知症テスト、大丈夫かな?・・心配になっているところです。
コメントいただき 有難うございます。