鳥にも疎い爺さん、子供の頃から目の当たりにしていた スズメ、ツバメ、カラス、ハト位は、パッとみて直ぐに分かるが その他の野鳥については、実際に見ても 以前は、ことごとく「君の名は?」だった。
それが ブログをやるようになってからのこと、数多の方々の鳥の写真等を見て、次第に興味関心が湧き、散歩・ウオーキング途中、やたら写真を撮ってきたり、教えて貰ったり、自分で調べたりして、少しずつ分かる鳥が増えてきている。ただ、一度分かっても、そのそばから忘れてしまう老脳。ネット等から参照した情報を、記憶力減退老脳に代わる記憶補助として、ブログ カテゴリー 「爺さんの備忘録的鳥図鑑」に 書き留め置こう等と思っているところだ。鳥に詳しい方からは 「なーんだ、そんな鳥も知らなかったの?」と笑われそうだが 爺さんにとっては新知識、新情報、備忘録的鳥図鑑になる。
フォトチャンネル「散歩・ウオーキング途中で撮ったアオサギ」
→ こちら
アオサギ(青鷺、蒼鷺)
ペリカン目、サギ科、アオサギ属
形態 全長 88cm~1m、オスは メスよりやや大型、
額から眼上部、後頭部にかけて黒い筋模様が入る。
体上面は 青灰色、胸部に羽毛が伸長する。
嘴は黄色、
分布 ヨーロッパ、アジア、アフリカ等、広く分布、
寒冷地に分布するものの中には、冬季南に移動するものも有るが
日本の本州以南では 周年生息しているものが多い(留鳥)
生態 河川、湖沼、湿原、干潟、水田等に生息。
非繁殖期には、単独で生活するが、
繁殖期には 林等に巣を作る等、コロニー(集団繁殖地)を形成する。
食性は 魚類、両生類、爬虫類、昆虫等が主だが、
鳥類の雛、小型哺乳類を食べることもある。