たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

庭のハナモモ(花桃)8分咲き?

2019年04月02日 15時53分36秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

当地 今日も曇天、気温が上がりません。
ここのところずっと 花冷えが続いており 周辺の桜の開花も停滞気味のようで、
5分咲きから7分咲きに 留まっています。
昨年よりかなり遅いような気がします。
猫の額のわが家の庭の玄関横のハナモモ(花桃)も いつものように一気に開花せず、ボチボチ、
まだまだ8分咲きといったところでしょうか。
それでも 華やかなハナモモのピンク、ピンクは 春爛漫オープニングショウ、
心浮き立つ色ではあります。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 読めない書けない難漢字 No.005 | トップ | 天気晴朗なれど風寒し »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに (tappe)
2019-04-02 17:13:13
春爛漫オープニングショウですね。ピンクのグラデーションとても見事です。
 こちらは雪、takezii庭の花桃で春気分を味わいます。
返信する
Unknown (ももこ)
2019-04-02 19:53:41
お庭に綺麗なピンクの花があると
  見とれてしまいますね。

はなもも ほんとに心うきたつ色
春を感じる色 いいですね。

たけ様の畑は イチゴがもう
沢山出来てるんですか?
毎年 沢山の苺収穫できて
  たけ様の近所に住みたいです。 ふふふふふ
返信する
tappeさん、こんばんは、 (takezii)
2019-04-02 20:26:42
その年の気候によっては ハナモモ、三つ葉ツツジのピンク、モクレン、ハナヅオウの紫が 同時期に開花、派手、派手になるんですが 今年は バラバラになりそうです。
寒い日が続いており、tappeさん地方も雪ですか。なんだか天候不順ですね。
コメントいただき有難うございます。
返信する
ももこさん、こんばんは、 (takezii)
2019-04-02 20:34:59
毎年 4月下旬から5月中旬 結構 採れるイチゴなんですが 今回は 苗自体に問題が有ったのか、植え付けた時期が悪かったのか、気候のせいなのか、肥料のせいなのか、分りませんが 壊滅状態なんです。生き残っている株は 数個しか無く 収穫の期待ゼロなんです。
お裾分けどころか 2~3個でも生れば御の字と思っているところです。
なにしろど素人の畑仕事、そんなものです。
来年用にまた苗を育てていますが・・・、
コメントいただき有難うございます。
返信する
読者登録 (TAKE)
2019-04-02 21:02:21
takeziiさん

こんばんはm(__)m
初めまして
TAKEと申します
読者登録ありがとうございました。
宜しくお願いします。
返信する
TAKEさん、こんばんは、 (takezii)
2019-04-02 21:17:24
こちらこそよろしくお願いします。
じっくり、ゆっくり写真 楽しみにいたします。
ところで 当ブログへのコメント、takeさんとか たけさんと 呼ばれていて TAKEさんと混同してしまいそうですね。
返信する

爺さんの備忘録的花図鑑」カテゴリの最新記事