古民家ギャラリーうした・ガレッジ古本カフェ便り

古民家ギャラリーうしたと隣のガレッジ古本カフェで催している作品展、日々の発見!、書評、詩などを紹介していきます。

洗えるシルクネックレス  その4

2014-11-08 11:40:16 | ギャラリー



小さな繭玉から紡いだ糸で作りました。


これが、洗えるシルクネックレスの完成品です。


いい仕上がりになりました。



椿・玉ねぎ・スオウ混色・洗えるシルクネックレス・2000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗えるシルクネックレス その3

2014-11-08 11:20:09 | ギャラリー




つまり、こういう形になるわけです。これに



似合う石を付けます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗えるシルクネックレス、作り その2

2014-11-08 11:01:56 | ギャラリー
二重糸を縒って、八重にして、編んで行きます。


最終的には十六重にしていきます。そして、輪っ


かを何重にもします。それで、糸を紐にして、そ


れが、長くいると言う訳です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸つむぎ!

2014-11-08 10:09:48 | ギャラリー
昨日、1日カフェの一隅で糸車で紡いでいた



糸を糸巻き機で巻いて行きます。



今は、糸を二重にしています。その時、糸車は



反対に回すそうです。



この糸は、洗えるネックレスを作るのに使う



そうです。


糸つむぎの生徒、絵画の生徒(こどもからおとな



まで個人教授いたします)も募集中!



古民家ギャラリーうしたに通える方に限ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする